ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月31日

釣納めっ!!

お久しぶりです♪ さぁ、今年も残すところあとわずかですねぇ・・・と言うわけで釣納めに行ってきました!! 場所はのI提、ターゲットはイカたん♪ハート



朝6:30・・・ 寒っ・・・寒すぎる。。。ウワーン 防寒着とニットキャップにグローブまでしてんのに もーれつに寒い・・・。まだ暗いのでタチウオでもと思い グローブランカをキャストすると・・・   やっぱり居たのねタチウオ君withガラちゃん♪ 指3.5本サイズ♪・・・でタチウオこれで終了!ムカッ 



めげずにジグを投げていると・・・がっっっっ!! ぎゅお~んん! おぉ~いい感じでファイトしますなぁ~ 魚は・・・おっ サゴシじゃん! しかもでかいよっ 目測60cm、1.5kg位かな? 最後まで抵抗し やっと浮いてきたけど タモまだ作っとらん・・・。 リーダー3号だけど・・・えぇ~い、ブリ上げじゃ! バッツ!!! ボッチャ~ん(涙涙涙)。。。パンチ                                         気を取り直して 今度はちょっとゴツめのシーバスタックルをセットしてジグをキャスト!! すると またまた がっっ!! ぎゅお~んん! 今度のタックルは頑丈なので足元まで寄せてブリ上げ!!  やったね!! 60cm この時期になるとサゴシも大きくなってますねっ♪ドキッ



・・・でこの後アタリがバッタリと途絶えますた。。。ガーン                                  微風&凪でイカには最高と思われたが・・・というか今回のターゲットはイカやったのに 全く姿を確認できず コレにて2006年の釣納めとなりました!!チョキ





《まとめ・・・って程でもないけど》      サゴシ・・・60cm 1本                                                   タチウオ・・・指3.5本 2本                                                ガラカブ・・・18cm 1匹





 ~本日の風景~




~使用タックル~                                                       エギング                                                           ROD   : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E                                  REEL : SHIMANO 05TWINPOWER C3000                                   LINE  :  SUNLINE CASTAWAY #1.0 16lbs                                LEADER  :  YAMATOYO FLUORO #3                                     EGI  :  YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速




ジグキャスティング                                                     ROD   : SHIMANO GAME TYPES S97                                  REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 5000HG                                   LINE  :  SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs                                LEADER  :  SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8                                     LURE  :  YO-ZURI BLANKA 28g/40g  




 



皆さま、今年も大変お世話になりました!!ニコニコ 手探りで始めた《Ryu’s SWLF Booth》 早いもので7ヶ月半が過ぎました。これまで頑張って更新できたのも 皆さまのおかげです!!テヘッ                                     皆さま(Ryuも)の 2007年の釣果が素晴らしいものになりますように!!テヘッ                     また2007年もよろしくお願いいたします!!  それでは良いお年を!!チョキ

  


Posted by Ryu at 18:47Comments(0)釣行記録

2006年12月10日

軽度エギング中毒Ryuのエギング紀行♪

いやぁ~寒・・・・くないですねぇ~。。。 もう12月も半ばですよ・・・face07                       どうも 夜から各漁港を攻めようと金曜仕事から帰ってメシ食ってすぐに出発したが途中道の駅たの○らで休憩した時に不覚にも寝入ってしまい目覚めたのが3:55で慌てて出発したら間に合ってちょっと時間があったので新品のエギ投げたら速攻ロストしてしまったRyuでっす♪face09  今回はF氏さんと一緒に行ってきました♪ ターゲットはイカ・メバルでっす。

まずK港でエギングスタート。 すると数投目の着底後すぐにモゾっとあたりが!! 軽くあわせるとズンと重みが伝わってきた♪ ・・・でもただ重いだけやねぇ~ コレはもしや・・・ コウイカ♪ 350g♪ エギングでコウイカは初でっす!!face05 



このコウイカ、関東ではスミイカと言われるだけあったすごく墨を吐きやがります。。。face10  
  すごくない???face04 そういえばH本さんが 『墨吐くとき、ミズイカはブシュ~やけどコウイカはブッっシャゃゃ~!!』 って言ってた。。。なんか納得でっす。 大量の墨に耐えキープ♪



しかし今日はミズイカの姿が見えませんなぁ~。。。いつもならエギの後ろに何杯かは確認できるのに確認できまっせ~ん・・・と言うわけでH港で移動。 エギを投げるもミズイカは見えず・・・でもコウイカを1杯追加できますた!! メバルはどうかなぁ~と探ってみると、何か別の魚の気配。。。 これは・・・  メッキだった♪ すにぐスレるのでルアチェンを繰り替えし なんとか10匹ゲット♪face03               それとコレも5匹げっと!!   カマス♪ カマス♪♪ こいつもすぐスレるしすぐバレる。。。face02



そして再びコウイカをゲットicon06   450g♪ 今日はコウイカデーやねっ♪  その後のりさんと達と合流。 前回いい思いをしたという港へ移動して粘るも雨と強風でイカと同じく人の活性も低下、17:00に終了としました。。。 のりさん達は今回もオールナイト♪ さすがでっすねぇ~。。。 メバルは今回も釣れず・・・やっぱり今年は遅れてるみたいでっす。。。メッキがまだいるって事は水温が高いって事ですからねぇ~。。。icon09



そんでもってお料理♪icon28  コウイカの刺身♪ てんぷら♪ バターしょう油炒め♪icon06 



次こそはメバルもゲット!! 次回が今年の釣納めでっす・・・ってまだ行くの???




~使用タックル~                                                       エギング                                                           ROD   : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E                                  REEL : SHIMANO SENSILITE Mg 2500                                   LINE  :  TORAY SEABASS PE #0.8 12lbs                                LEADER  :  YAMATOYO FLUORO #3                                     EGI  :  YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速




メバル                                                            ROD   : SHIMANO GAME TYPE RF S76FF                                  REEL : DAIWA CALDIAKIX 2004                                      LINE  :  SUNLINE BASIC FC 4lbs                                                                     LURE  :  LITTLEJACK LITTLESHIRASU /  YAMARIA MA2WORM FISH

  


Posted by Ryu at 22:28Comments(8)

2006年11月26日

今年最後(多分?)の某沖提

今回は某沖提に行ってきました。。。face02 今年の某沖提はこれで最後、釣納めですねぇ~。






・・・結論から言うと【曇り時々雨】・【降水量午前中1~4mm】とか言ってた天気予報は大ハズレicon08で雨・大雨・雷雨・・・。icon05icon03 オマケにろくに魚も釣れまっしぇ~んでした(爆)。。。icon09      《釣果まとめ》                                                         ヒラメ37.5cm                                                        サゴシ54cm                                                           ガラカブ22cm・19cm






ちなみに釣り人はRyu含めて3名でした(爆)face04                                      今年最後の某沖提の予定でしたが これぢゃ~納得いきませんね。。。icon09                     どぉ~しよっかな・・・。face07




 



~使用タックル~                                               ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY#1.5  25Lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : YO-ZURI BLANKA 40g/BAIT BREATH ONE BAIT 29g

  


Posted by Ryu at 22:42Comments(2)釣行記録

2006年11月13日

ギョロ目根魚と火星人を求めて

寒くなってきましたねぇ~。。。 どうもどうも Ryuでっす。face02                              メバルとイカを求めて某島へ行ってきました。。。 同行者はおいまさ君でっしゅ。



朝一のフェリーに乗るべく 気合を入れて出発し6:30にS港到着。                        出発まで少しあるので 準備運動がてらエギング開始! と ヒットぉ~~!!face03    400g♪face05 幸先いいですねん♪  この後すぐ200g級を追加!! エギングは超ニガテだったのに 最近やっと分かってきたんですよねぇ~♪icon22 



某島到着 → H港直行。 とりあえずエギングから。 するとまたもやヒットぉ~!! 写真は無いけど300g級を追加♪ そしてまたヒットぉ~!!・・・が痛恨のバラシ(涙)。。。 キロ級ほどではなかったけど 今のはでかかったのになぁ・・・。face07                                                           気分転換にメバルを狙ってみる・・・が全く魚っ気なし・・・。 例年ならもう釣れてもいい時期なんだけど 今年はやっぱり遅れてるのかな??? カマスを狙うも 1匹のみで後が続きまっしぇ~ん。      それじゃ~とエギングに戻してみると こちらはすこぶる調子がいい♪ 200g~300g級がコンスタントにヒットする!! 超たのしぃ~♪face03



っとまたエギングに飽きて魚を狙う。 7gのメタルジグを堤防際に落とし込んでいると・・・もわぁ~ん→ぎゅぉ~ん!! と何者かがヒット!! まじで?? ライン4lbなんだけど・・・とか考えつつ必死で突っ込みに耐える。 ラインを巻いては出されをしばらく繰り返し 浮いてきたのは・・・  また会ったねキビレくん♪face05 40cm



2匹目のドジョウをと同じ場所でジグを落とすと・・・またまたヒットぉ~!!! しかも今度のはさっきのよりもデカそう・・・。 竿はのされ ドラグはぎゅるぎゅるぎゅる~~!! 次の瞬間 バツン!!(涙涙涙) だぁ~~ 切れたぁ~!!icon15  ・・・魚何やったんだろ? チヌ? 青物? シーバス? ・・・ライン見たらズタズタですた。。。 根に巻かれたみたいねぇ    はぁ。。。icon15



こうなると 心を癒してくれるのはイカちゃん♪ 数杯追加して終了としました。                  



そういえば おいまさ君もイカは爆釣!! 車椅子でラン&ガンしてました。                  あんたの釣キチ度合いはスゴかばい(笑)face08 




【まとめ】                                                            イカ・・・約20杯(数えてないけど これくらいは釣りました!! 最大400g)                   カマス・・・1匹(30cm)                                                   キビレ・・・1匹(40cm)

  


Posted by Ryu at 00:07Comments(5)釣行記録

2006年11月07日

昨日は爆だったのに・・・。

おいっす! Ryuですばい。。。
土曜日に某沖提行ってきました・・・が、寒かったのと、霧がすごかったのと、たいして釣れんかった事しか覚えてまっしぇ~ん。。。face07  前日行かれたS氏さん情報によると『爆!!』との事だったのに 1日でこげん違うんだろぉ~か??? 恐るべし沖提マジック(爆)face09  




 まぁ、アタリは結構あるんだけど 乗りが悪いんですよねぇ~。。。face10                           タチウオについては終わった感が・・・。icon08                                        



今思えば、1oz以上のジグしか使わんかったなぁ。。。スボタも回ってたって事だったので もっとちっこいジグ使えば違ってたかなぁ? まぁ今さら言っても始まりませんが・・・。face07



今後は美味しい白身魚狙いで 某島メインになるかも? です。。。icon09

  


Posted by Ryu at 23:01Comments(0)釣行記録

2006年10月27日

ヒラメのお刺身♪ とサゴシのムニエル♪

はいっ、と言うわけでヒラメの刺身とサゴシのムニエルです。icon28

まずヒラメ、5枚おろしにして サクサクサクっと切って完了(?)icon10
サゴシは3枚おろしにして 塩コショウをふり、小麦粉をつけてバターでソテーしまっす。    こんな感じで完成!                                                   ムニエルのソースはケチャップ・マヨネーズ・マスタード(なければコショウ)を混ぜ合わせたものでっす。icon22




お味は・・・                                                          まずヒラメ、 最高!!絶品!!face05face05                                        腹側が真っ白の天然モノだったので店に売ってあるヒラメとは月とスッポンでしたよん!                                           あんまり魚食べないうちの奥様がバクバク食べてましたしねっ!!icon22                                           そんでサゴシ、程よく脂が乗ってて コレもまた美味でした。ソースとよく合いました! 



そういえばヒラメ、天然モノは 6,000円/kg face08  するらしい・・・船代の元とりました(笑)



またヒラメ釣りたいなっ!!face03

  


Posted by Ryu at 11:04Comments(1)お料理

2006年10月27日

リベンジ!!

こんにしょわ~ Ryuでっす。face01                                                前回の釣果がよろしくなかったので リベンジに行って参りました! もちろん某沖提ですよん。。。



港に到着し 5:30に出船、今回は予定時間通りの出船でしたよぉ~。face08                      釣客は全部で15人くらいかな?? 平日なのに結構人多いのねぇ・・・   とか思っていると到着。                                 真っ暗な海にそびえ立つ コンクリートの塊に上陸!  白灯台側に陣取り 小さいライトを頼りにタックルをセットする。 ルアーはもちろんグローカラーのブランカ♪ 今回は28gをチョイスです。       そしてキャスト開始!!  っと数投目でヒットぉ~!!face03                              ググッと引いては軽くなる・・・・という身に覚えのある引きで上がってきたのは・・・タチウオ!!icon06       でもサイズがぁ~・・・指3本弱・・・・ ちょっと小さいよぉ~!! しかぁ~し、このサイズから指3.5本までのサイズがしばし入食い♪   楽しぃ~♪face03                                     やがて日が昇りはじめ     



タチウオが釣れなくなると ジャ~ジャ~ とナブラが立ち始め こいつがヒットぉ~!!face02   イエぇ~ス! サゴシ!! サイズは50cm! でっかくなってるね!!face03                        ただこのサゴシ、今年はどうも調子が良くないらしい。。。face07                             確かに去年よりは釣れないし 群も小さいみたいね!! それでも頑張って2桁達成!!icon09



そんで久々に反対側へ行ってみることに。 その数投目、着底から3シャクリ目でガッツ~んと強烈なアタリが!! 慎重にやり取りすると茶色い魚が・・・・   ひっ、ヒッ、ヒラメだぁ~!!  43cm♪ 初ヒラメでっすぅ~!!icon28icon06face05



大満足で終了としました♪ icon22 







【まとめ】     



しばらくサゴシはいいかな? とか言いながらまた行くんだろなぁ~(爆)

  


Posted by Ryu at 10:43Comments(2)釣行記録

2006年10月22日

サゴシ爆♪ の予定が・・・。

ど~もお久しぶり♪ Ryuでっす。face02
今回はサゴシを大量水揚げすべく、某沖提へ行ってきました。同行者はS氏さん・N山さんです。

5:00に港に到着・・・と同時に船が出発(!)。あれっ、5:30出発じゃなかったっけ???
まぁ こんな船頭の気まぐれで2番船での出発となりました。face09
5:40到着。まだ真っ暗なので、いつもの如くグローカラーのブランカをセットし実釣開始!!  まずはタチウオを狙って ただ巻きただ巻き・・・・・・ココッ、が乗らない・・・。次もアタリはあるが乗らず・・・。 同じタイミングでN山さんにもアタリ! しかも乗った~! 魚は・・・タチウオ!! でも小っさ(爆) 指2.5本サイズ・・・。 こんなんじゃ乗らんはずだよ。。。face07

だんだんと明るくなり、同時にサゴシのジャンプが遠くで見られるようになった。狙いをサゴシに切り替え、じゃかじゃか巻きで攻めていると・・・ヒット!!face02   50cmくらい。前来たときよりも大きくなってるのね♪face05



しかぁ~し、後が続かない・・・。ど~も今日はサゴシの群が散らばっている&近くまで寄ってこない&群の規模が小さい みたいですねぇ。 ベイト(キビナゴかイワシの子)はたくさんいるのになぁ。。。 この後4本追加してサゴシは終了でした。 でもそんな愛想のないサゴシちゃんに代わってこの子たちが遊んでくれますた!!face05   イトヒキアジ 30cm♪icon06   キビレ 38cm♪icon06



そうそう 実は晩酌命!さんも来られてたんです!! やはり今日の状況には苦労されてましたが、それでもサゴシ&イカをゲットされてました。さすがですなぁ~。 さらに連れの方は特大の【ウナギイヌ≒毒ヒレ無し大型ゴンズイ≒黒カンパチ=スギ】をゲットされてましたね!! うらやましか。face08



ほんで今日の釣果!    ショボ!icon10  



そんでお料理!!icon28 ・・・と言ってもキビレを刺身にしただけですが・・・。    味のほうは コリコリとした食感で マダイに勝るとも劣らない 大変美味でございました。icon06



S氏さん、N山さん お疲れでした!!                                        次こそ爆! でありますように。。。

  


Posted by Ryu at 00:41Comments(3)釣行記録

2006年10月08日

川内方面から変更! して某島へ!!

ど~もっ Ryuですが何か?face02                                                川内方面を予定してたんですが、強風だし 何よりイカ・カマスが忘れられなくて また某島へ行ってきました。今回はN島からではなく、○草の○田からのアプローチですよん。icon19                   Ryuは熊本県中部に住んでいるのでこっちからが楽チン×2!icon14                           同行者はのりさんとそのお知り合いのKさん親子でっす。



朝一のフェリーで出発し、その途中で すでに渡っているおいまさ君に連絡。なぜかいつも入る堤防が水没しているとの事・・・なんで??? 確かに大潮だけどさぁ・・・ さらに釣果もよろしくないとの事だった。まぁ、今から下げにはいるし 日が高くなれば大丈夫だろう。。。face09                          



30分ほどで到着し 早速特殊堤防へ向かう。ホントに水没してるやん。。。face10                   釣りができない程ではないので メバルタックル準備開始→完了→キャスト開始。                        3投目でアタリ!! 魚は・・・カマスちゃん!! この後3匹追加! といきなりナブラが!!        キャストぉ~じゃかじゃか・・・がつん! 程よくロッドを曲げ 上がってきたのは・・・メッキちゃん!!    この後2匹追加。 でも今日はいつもより魚いないねぇ~・・・。この前の方が良かったみたい。



今度はイカちゃん狙い。 最初は普通のエギングロッドでやっていたけど 何かしっくりこなくて・・・ 途中でソルカ762Lにチェンジ。3.5号のエギはシャクれそうにないので3.0号に変更して2段シャクりやトゥイッチとアクションをつけていくと・・・きったぁ~!! 今までエギングは苦手と言ってきたけど、今回ので何となく分かってきたような感じがしますた。。。face03



んで今回の結果           次はエギング メインでやろっかなぁ~♪icon06

  


Posted by Ryu at 22:05Comments(2)釣行記録

2006年10月01日

久しぶり♪ の某島!

どもども♪ 今週はおいまさ君のリハビリを兼ねて、Hideさんと3人で行ってきました!!       場所は・・・メバル・イカの楽園、某島でっす♪face02

4:00においまさ君をひろって人吉を出発→○浦でHideさんと合流し、朝一便に乗り込んだ。     あいにくの曇り空&強風・・・。 さらに雨が心配だけど まぁ何とかなるやろ!!face06             

20分ほどで到着し、早速周辺をエギングで攻める。 う~ん、エギングうまく出来ない・・・。icon10      超ぎこちない2段シャクリのRyuを尻目においまさ君は早速花イカGet!! さすがやね!!
Ryuも何とか花イカを3杯ほどGet!し、Hideさんも3杯程Get!したとこで 特殊堤防へ移動。

特殊堤防で出迎えてくれたのは・・・   メッキちゃんだった!! 25cmくらい♪face03




でも す~ぐスレちゃって追っかけてくるけど全然口を使ってくれない・・・。face07                     1人で熱くなっていると おいまさ君はイカちゃん爆釣中、Hideさんはカマスちゃん爆釣中!!        完全に出遅れましたばい。。。face10                                               よし! オイラもカマス狙うぞ!! すると・・・  きった~!! 25cmくらい。 塩焼き×2♪face05 




この後もカマスはヒットし、さらにメッキも追加してしばし入食いを堪能♪ 船の時間がきたので  残念ながらここで終了としました。  もっと時間があればさらに釣果は伸びてたのになぁ♪              今回の釣果でっす♪icon06   ピントが合ってませんね・・・。face09                                                  




ここ最近 川内方面はサゴシばかりでちょっと飽きていたので いい気分転換になりますた!!      おいまさ君もまともな釣りは1年振りくらい&釣果も上々だったので 日ごろのストレス解消になった事でしょう!! 近いうちにまた来よ~ね♪ 今度はメバルがいいなぁ~♪face02




《本日の釣果》                                                        メッキ・・・8匹(最大26cm)                                                カマス・・・9匹(最大27cm)                                                ガラカブ・・・1匹(20cm)                                                  花イカ・・・4杯




ちなみに夕食は・・・   こんな感じ♪icon28                                                             イカの刺身とバターしょう油焼き、カマスの塩焼きです。                               メッキは唐揚→南蛮漬けにしているので、明日が楽しみ×2♪icon06

  


Posted by Ryu at 23:19Comments(5)釣行記録

2006年09月18日

台風直前!!の だる~い堤防

どうも Ryuでっす。
台風直前で 周りから止められたのを振り切って だる~い堤防行ってきました(爆)face06
えっ、某沖提じゃないの??? と思われた方、するどい!! 実は前日、若○丸にTELするも
【100%出れましぇ~ん】icon15
との事で 急遽だる~い堤防へ変更となったのです(爆) のっけからつまずきましたねぇ・・・。
ちなみに今回はHideさん、そして川内方面デビュー戦のH本さん、N山さん、Y本さんと一緒でっす。あっ、N山さんとは昔 某沖提行ったことあったねん。。。

5:00、先端めがけて散歩を開始。台車を引きながら歩きにくい堤防を行くこと40分、やっと先端到着。時刻は5:40。 台風直前というのに海穏やか。雨も降りそうにないし絶好の釣り日和じゃん!! 若○丸は今日の売り上げ損したねぇ~。 とか思いつつ 汗だくバテバテの体で早速準備                          いつもの如くグローカラーのブランカをセットし 第一投目・・・・・ヒット!!face03                    調子いいぞ!! がってきたのは・・・・タチウオ!!それも指5本、1.0mの自己新記録!!face03     う~ん、美味しそ~♪icon06






・・・・・んで、結局はいっぱい釣れました。 H本さん、N山さん、Y本さんもそこそこ釣っていたので楽しめた事でしょう。 N山さん、目測1.5kgほどの本アラのバラシ(笑)残念でしたね。でもヒラメ釣ったからいいじゃないっすか! Ryuはヒラメ釣ったことないのに・・・。face07

ぇえ~、今回の釣行は久々の長い散歩でバテて記憶もあいまいなので、この辺でお開きに・・・。
写真も分かり辛くてすいません。 次回はちゃんとしますねん♪icon10 


《まとめ》                                                            タチウオ----7本(最大指5本幅)                                                       サゴシ------15匹(最大45cm)                                                      メッキ-------5匹(手のひらサイズ)
カマス------1匹(20cm)icon10

  


Posted by Ryu at 10:17Comments(1)釣行記録

2006年09月10日

初秋の某沖提

おいっす!!face02
先週の日曜、Hideさんがタチウオ・サゴシ爆ってたので負けじと出撃してきました!!

あいにくの雨の中 5:15(いっつも早かったり遅かったり・・・)に出船→約5分で白灯台側に到着。  人数は10人程で、Ryu以外はフカセ・カゴ・底物師だった。                          早々にタックルをセットし、必殺!!グローカラーのブランカでスタート。                  1投目からヒット・・・・は無し・・・。 2投目・・・・無し・・・。 あれれ???face07                  そうこうしているとだんだん明るくなり、サゴシと思われるボイルを発見!! しかしまだタチウオを1本も上げてないのでこいつはシカト。ルアーチェンジをしつつタチウオを狙い続ける・・・・すると  やっときたね銀色くん♪ 指4本サイズ♪icon06                                       同サイズを2本追加したので、今度はサゴシ狙いに変更!  すると・・・   ど~ん♪ ちっちゃ・・・40cm icon10                                                 この調子でバンバン行くぞ~!! と張りきるが後が続かない。。。                       どうも今日はサゴシの群が小さく、数が少ないみたいです。そういえばベイトもいなかったなぁ。     



しか~し、この後8時頃からなぜかタチウオ5連チャン!! どれも指4本サイズ♪face05                                  でも 明るくなってからの方がタチウオ釣れるって一体なんなんでしょう?                   ちなみにDR提は全く人がいまっせ~ん。。。 釣れてないって事ね?icon09                          



さらに11時頃またタチウオ3連チャン♪ ア~ンド サゴシが少々。。。                      それなりにお土産もできたし、あとは2時の便で帰るだけねっ・・・と思ってた1時頃、              キャスト~ → 着水 → 着底 → ジャカジャカ・・・                               ガツ~ん!!! ぎぎぎぎぎぎぎ~!!!!face08                                    メーターオーバーのシイラの如く沖に向かってダッシュ!!! さらに今度は底に向かって走り、へばり付くように泳ぐ。でも根に巻こうとはしないようだ。  サメ?・エイ?・タイ?・青物? 色々な魚が頭に浮かぶが、とにかくこの魚を上げたい!! ゲームタイプSを限界まで曲げ、糸を巻いては出されを繰り返す事 約15分、 浮いてきた魚は・・・      なっ、なんとGT・・・じゃない、イトヒキアジ 65cm 何キロだろ???face03



ちなみにフックは曲がっとりましたので、捕れたのはラッキーでした。。。face07



某沖提、何がくるか分かんないですねぇ~♪ だから大好き!!face03                         次は本物のGT じゃない MT(ミドルトレバリー)釣りたいな♪  となると某サーフかぁ???



【まとめ】     

  


Posted by Ryu at 23:23Comments(8)釣行記録

2006年09月01日

秋の味覚♪

釣りバカの皆さん、いい釣りしてますかぁ~!!face03                                どうもどうも、Ryuでっす♪  久しぶりの更新ですねぇ~・・・face07                             まぁ、釣行記ではありませんがね・・・。icon10



一足先に 秋を味わってみました。icon28  さんまとマツタケご飯と発泡酒♪                                                ・・・来週こそ釣りいくぞ~!!!



そ~いや、                                                           【南の○り】という雑誌の9月号の某沖提広告になんとRyuの写真が載っております!!!face08                                     大きくは載っていませんが、3月に釣ったブリ(といっても5kgだったのでハマチ?)を持ってる写真がでていますので、興味(?)がある人はご覧くださいませ(爆)face02

  


Posted by Ryu at 22:07Comments(0)お料理

2006年08月21日

ネリゴとアジの刺身・カルパッチョ・塩焼き♪

ご覧のとおり、お魚づくしとなってしまいましたよん(笑)icon28  

ネリゴ、ちっちゃくてもさすがはカンパチの子(爆)、脂のりのりでした♪face05                   アジ、脂のりのりで ねっとりとした食感が最高!! 塩焼きはホク×2してて◎♪face05
カルパッチョ、味付けが絶妙!!face05                                           味付け by 奥様face02  


Posted by Ryu at 22:05Comments(0)お料理

2006年08月21日

台風明けの某沖提

はいっ、という訳で今回も行ってまいりました。同行者はHideさん・のりさん でっす。face02

いつものごとく5時ちょい前に出船→10分程で到着。                              まだ暗い中 ちっちゃ~いライトを頼りにタックルをセットする。ルアーは・・・グローカラーのブランカにタコベイトをつけたやつ、はぁ~い、タチウオさん狙いなんですねぇ~!!                 ちなみにRyuたち以外にルアーマンはいない模様。。。face02

第一投目、20秒程カウントダウンしてただ巻き・・・・・・ガコッ!! きっきたぁ~!!          ギュンギュンひいてフッと軽くなるを数回繰り返して上がってきたのは指四本サイズの銀ピカ刀野郎! 一投目でヒットしたのは初めてかもしれん・・・。うれしかねぇ~!!face03                 その後 同サイズを1本追加。

だんだん明るくなって、辺りの様子が分かるようになってきた。 トロール船が3艘程いる。
ぬおっ!! あちこちで何かがボイルしている!! 正体は・・・タチウオ!! 
久々タチウオジャンプ見ましたよん(笑)face08                                      肝心の釣果は・・・ガツンガツンあたるけど乗らない!!(涙)で タチウオ2本で終了(爆)       まっ、その間にアジ釣れたから許す・・・。これは33cmicon06 

この後 明らかにタチウオとは違うあたりが!!                                ゲームタイプS97を程良く曲げ、ツインパワー4000PGのドラグを数回鳴らして上がってきたのは・・・なんとサワラ!! しかもでかいぞっ!!face08  
68cm、約2kg!! ショア(沖堤だけどOK?)からこのサイズ滅多に出ないよね!!icon22

完全に明るくなったので 青物狙いに切り替える。足元~20m程先までを丹念に探っていくと・・・  ゴゴッ、ぎゅぅぅ~ん  きっ、きた~~!!face03  
やっぱりいたのね♪ ネリゴちゃん36cmface05                                     このあとネリゴ・スボタをそれぞれ2匹追加したのよん。                            そんでもって 恒例のエソラッシュ(爆) 軽く2桁釣ってやりました!!icon08

そういえば、フカセ釣り師が 釣れたアジゴでネリゴ(40cm級)&ヒラマサ(2kg級)をGET!!   俄然やる気を出してシャクるも、ネリゴを1匹追加したのみ。。。face07
Hideさんがダブルで掛けるもその後は2バラシ、のりさんもバラシ多数 で終了となりました。

Hideさんは今回もオオモンハタをゲット。のりさんは不調でしたねぇ~。

またみんなで行きましょうねぇ~!!!face02


 












     


  


Posted by Ryu at 21:54Comments(8)釣行記録

2006年08月14日

イトヒキとハタの刺身&煮付け!!

はいどぉ~もぉ!! Ryuでっす。icon23                                         今回のお料理は 【イトヒキとハタの刺身&煮付け】 です。 では画像を   左のお料理は奥様作、【タンドリーチキンサラダ】 でっす。 大変美味しゅうございました!!face05



魚の方ですが、ハタは刺身・煮付けとも大変よろしい!!face03                             イトヒキもそんなに大きくないのに、普通のメッキ(ギンガメとかロウニンとか・・・)より脂が乗っていて誠に美味しゅうございました!!                                                           いやぁ~満足×2。 この後焼酎まで飲んで(爆)・・・・。face10



そういえば最近、釣ってきた魚は煮付けになる事が多いような・・・。face07                            うぅ~む、何か他に料理をマスターしなければ!!icon28                                 

  


Posted by Ryu at 02:35Comments(2)お料理

2006年08月12日

錦江湾遠征!!

みなさん こんちわ!!                                                                  
                                                                 今回はふと思い立って、桜島・垂水一帯を攻めてきました。。。face03   狙いはハタだったのに、本命は1匹のみ・・・face07                                             



そんでRyu初の獲物face05    イエス!! イトヒキ!! が2匹という さびしい結果でござんしたよ(涙)。。。face07



まぁ、ハタシーズンは例年8月終わり頃からがスタートなのでこれからに期待ってとこですね!!     逃げパチくんジュニア(あわよくば逃げパチくん大人)とともに9月に再度チャレンジしまっす!!



ちなみに今回のプチ遠征で・・・icon17                                                        走行距離430km(燃費は遠出なので11km/1L ハイオクなのよんicon07・・・)                                 高速料金2300円(八代⇔人吉往復、ホントは八代⇔国分とかまで行きたいんだけどねぇ・・・)                                   くっ、苦しい(爆)・・・・



   

  


Posted by Ryu at 21:51Comments(7)釣行記録

2006年08月08日

ヒラマサの煮付け&タチウオ刺身と骨せんべい♪

オッス!! Ryuでっす!                                               今回のお料理は 《ヒラマサの煮付け&タチウオ刺身と骨せんべい》 です。icon28    じゃじゃ~ん!!face03



   銀色がまぶしくて キレイに撮れてませんねぇ~・・・。face07



ヒラスは肉厚で 脂も乗っていて最高!! とくにハラ側は絶品!!face03                                       タチウオの骨せんべい は初挑戦でした!!                                    作り方は、刺身の時に出たアラを一口大に切って、軽く塩コショウをして、油でカラッと揚げただけというお手軽さ!! お酒のおつまみに最高ですよぉ~!! あっ、二度揚げした方がいいですよぉ~!



ところで タチウオ捌いたときに胃の中にこんなのが入っていました。face08    キビナゴかイワシの子供ですねぇ~。 どれも5cm未満の超小型・・・。今後の参考にします。。。icon09



もう一個ついでに・・・ 皆さんはヒラマサとブリの区別ってつきます??                     一般的には唇の角が丸みを帯びているにがヒラマサ、角ばっているのがブリって感じで識別しますよねぇ。                                                              あと、腹ビレが胸ビレより長いのがヒラマサ、ほぼ同じがブリという識別の仕方もあるみたです。    よってこれはヒラマサ!!face02



Ryu的には ヒラマサの方が黄色が濃く、引きも同じサイズなら圧倒的にブリより強い! という印象を受けますねっ!!                                                       あとロングジグの方が効くような気も・・・。icon22 

えぇ~、そんなこんなで今回はここまで!!face02

  


Posted by Ryu at 23:18Comments(0)お料理

2006年08月07日

灼熱!! の某沖提

いやぁ~暑かですねぇ。。。icon01
こんな暑い日に どうしても釣りに行きたい!! という父親の為に、わざわざ会社まで休んで某沖提に連れて行ってあげた 心優しい(一石二鳥!?)Ryuでっす。face06

と言うわけで 今回は父親と出撃してきましたよぉ~!                             自宅 → 人吉 → 川内 という経路で港に到着→5:00出船。                      月曜日だというのに結構人が多いのねぇ~。face08 
ちなみに沖提は8人で、ウチの父親以外は全てルアーマンでした。                     あのぉ~・・・皆さんお仕事は何をされているん・・・・  まさか 皆さん理容師? 美容師??     そんな訳ねぇ~・・・ まっ、まぁ~いいかぁ・・。Ryuも同じように思われてるだろうしねぇ~。。。face07

沖提到着 → キャスト開始! まだ薄暗いねぇ。そんな中他のルアーマンが何かを掛けた模様。  魚は・・・おぉ~タチウオじゃん!! あっ、また他のルアーマンにヒット!! よっし、次はRyuの番だねっ・・・はいっ、時合終了(涙)。。。face07                                        気を取り直して 青物タックルでキャスト開始!! ワンピッチでしゅっしゅっしゅっしゅっ・・・・・・     ガツっ!! ギュイぃ~ん!!    久しぶりだね!! ネリゴちゃん!!icon06 36cmとちょっと小さいけど・・・。





よっし! この調子でワンピッチワンピッチ、しゅっしゅっしゅっしゅっ・・・・・・・                  グゥアツっっん!! ギュギュギュギュイぃぃぃ~んんん!!   ドラグを数回鳴らした後    またあったね♪ ヒラスちゃん!! 59cmのまあまあサイズ!!icon06 





この後も粘るがエソラッシュがあったのみ・・・icon08                                    13時ちょっと前になぜかタチウオを一尾追加し終了!!・・・としたかったが、気まぐれ船頭が15時しか迎えに来ず、たっぷり日光浴をして帰路につきました。じゃんじゃん(爆)。。。icon01icon09icon08

  


Posted by Ryu at 22:44Comments(5)釣行記録

2006年08月03日

リンク追加ぢゃ!其の3

リンク追加しました!!

TAKE chan’s HOBBY     

釣ぃけ行っど!!





TAKEさんのブログ&HPでっす。


  


Posted by Ryu at 23:00Comments(0)その他