2007年06月25日
アジ苦戦。。。
今回は 南西の強風&ウネリでO堤が無理だったので I堤に逝ってきました!
本命はアジだけど 前日、我がチームのH本所長とHide氏がマダイをゲットしていたので
もしかしたら今回も・・・。
(ちなみにH本所長のマダイは76cm、5.0kgのBigOne!!)
3名のルアーマン、2名の落とし込み氏と登堤すると 既にスボタ祭りが開催中!!
一面スボタのナブラ!!
とりあえず14gのジグで5本はキープしたけど これで打ち止めにしました。。。
だっていっぱい釣れても処理に困るので(爆) まぁ~料理の仕方次第なんでしょうけどねぇ~。。。
そんで本命のアジを釣るべく、25gのジグで底から探っていく・・・・
が、アタリはあるがフックアップしないねぇ~。。。
しまいにゃアタリすら無くなったやんけ・・・。
でも他のアングラーはコンスタントにアジをゲットしとりますやんか。。。 何で???
すると 釣れてるアングラーから助言
『ジグ何グラムっすか? 自分たちは12gでしとりますよぉ~』
ほうほう ジグがちとデカイのねん!! ってことで12gに変更!
キャストするが、風は強いし潮は結構流れているしで底が取りづらくて苦戦。。。
そんな感じでしばらくやってると 足元に黒い影が・・・。 なんとベイトの大群!!
しかも何かに下から襲われている模様 襲っている犯人はどうもシーバスっぽいぞ!!
ってことでジグを落とし込んでみると・・・明らかに着底していないのにラインが止まった!!
あわせるとロッドに重みが伝わる!! 次の瞬間 ジャンプ!!⇒フックアウト・・・。
まぁ~しょうがないよね、足場高いし。。。 この後も同様なフックアウトが2回ありますた。
気を取り直して 14gのジグで10mほど沖を狙ってみると・・・ガツッ!! よしヒットぉ~♪
結構な引き! アジだったらデカイぞぉ~っと思いながら巻いていると どぉ~もアジとは違いそう。
やがて銀色の魚体が見えてきたかと思うと反転してジャ~ンプ!! シーバスじゃん!!
足元まで寄ってきたとたんに 激しくファイトし、ドラグがギュんギュん出ていく!!
何とかいなしてネットイン
58cm♪ アシストフックがジゴクへガッツリ!
その後 同じトコでもう一本追加!!
今度は64cm♪ 並べて撮ってみますた! 今年はシバス多いみたいですねぇ~♪
こんな感じで オイラがシバスちゃんと遊んでいる間、他のアングラーは順調にアジを上げる。。。
頑張ってアジを狙うと ようやく2本ゲット!!
共に36cm♪ やっと釣れた。。。 さらにもう一本追加できました!
この後粘りましたが アタリがぱったり無くなった。。。
さらにはこんなのが引っかかってくる始末。。。
こっちがプクッっとしたいですわ。。。
という訳で13:00に終了としました。。。
帰ってからアジを捌いて・・・
刺身&アジフライ&卵の塩焼きで楽しみました。。。 右上は天津丼ですよっ!
美味しかったぁ~♪
これからもどんどん夏の海になってきますよねぇ~♪
次はハガツオ&シイラ釣りたいなっ!!

本命はアジだけど 前日、我がチームのH本所長とHide氏がマダイをゲットしていたので
もしかしたら今回も・・・。

3名のルアーマン、2名の落とし込み氏と登堤すると 既にスボタ祭りが開催中!!

一面スボタのナブラ!!
とりあえず14gのジグで5本はキープしたけど これで打ち止めにしました。。。

だっていっぱい釣れても処理に困るので(爆) まぁ~料理の仕方次第なんでしょうけどねぇ~。。。
そんで本命のアジを釣るべく、25gのジグで底から探っていく・・・・
が、アタリはあるがフックアップしないねぇ~。。。


でも他のアングラーはコンスタントにアジをゲットしとりますやんか。。。 何で???

すると 釣れてるアングラーから助言
『ジグ何グラムっすか? 自分たちは12gでしとりますよぉ~』
ほうほう ジグがちとデカイのねん!! ってことで12gに変更!

キャストするが、風は強いし潮は結構流れているしで底が取りづらくて苦戦。。。

そんな感じでしばらくやってると 足元に黒い影が・・・。 なんとベイトの大群!!

しかも何かに下から襲われている模様 襲っている犯人はどうもシーバスっぽいぞ!!
ってことでジグを落とし込んでみると・・・明らかに着底していないのにラインが止まった!!

あわせるとロッドに重みが伝わる!! 次の瞬間 ジャンプ!!⇒フックアウト・・・。

まぁ~しょうがないよね、足場高いし。。。 この後も同様なフックアウトが2回ありますた。
気を取り直して 14gのジグで10mほど沖を狙ってみると・・・ガツッ!! よしヒットぉ~♪

結構な引き! アジだったらデカイぞぉ~っと思いながら巻いていると どぉ~もアジとは違いそう。
やがて銀色の魚体が見えてきたかと思うと反転してジャ~ンプ!! シーバスじゃん!!
足元まで寄ってきたとたんに 激しくファイトし、ドラグがギュんギュん出ていく!!
何とかいなしてネットイン
58cm♪ アシストフックがジゴクへガッツリ!

その後 同じトコでもう一本追加!!
今度は64cm♪ 並べて撮ってみますた! 今年はシバス多いみたいですねぇ~♪

こんな感じで オイラがシバスちゃんと遊んでいる間、他のアングラーは順調にアジを上げる。。。
頑張ってアジを狙うと ようやく2本ゲット!!
共に36cm♪ やっと釣れた。。。 さらにもう一本追加できました!

この後粘りましたが アタリがぱったり無くなった。。。

さらにはこんなのが引っかかってくる始末。。。

こっちがプクッっとしたいですわ。。。

という訳で13:00に終了としました。。。
帰ってからアジを捌いて・・・
刺身&アジフライ&卵の塩焼きで楽しみました。。。 右上は天津丼ですよっ!

美味しかったぁ~♪

これからもどんどん夏の海になってきますよねぇ~♪
次はハガツオ&シイラ釣りたいなっ!!

2007年06月18日
めでタイ!!
今回は なんちゃって漁師さんと O堤に逝ってきました!!
船長曰く 『青アジが回っとるよぉ~!』 との事。
期待に胸を膨らませ 5:00スタート!!
1投目 キャストぉ~⇒シュッシュッっとしゃくる⇒ココンっ ヒットぉ~!!
上がってきたのは・・・

きゃ~♪ アオアジ♪ 30cmUP! いい感じであります♪
しばらくして またヒットぉ~!! またアジかな???と思っていると トルクフル&ロッドを叩くような引き! ドラグもいい感じで出ています♪ しばしのファイトで上がってきたのは・・・
ぎゃ~!! なんとマダイ♪ 67cm 3.0kgでした!!
その後はコンスタントにアオアジがヒット♪

そんで またアジとは違う引き! 今度は・・・

スボタやった♪ 夏の海って感じやねぇ~♪
さらに またアジとは違う引き! 今度は・・・

イエス♪ シーバス! 66cm ジグにきましたよん!
ちゅ~ことで 大満足な釣行となりました!!

こんな感じでクーラーいっぱいでしたっ!!
なんちゃって漁師さんも アオアジ2桁達成!! あとシバスもゲットされました!
さらに O堤終了後に 別の場所でチヌ49cmとシバスを追加されてました!! マーベラス♪
さて 帰ってからは・・・

マダイの刺身&塩焼き アオアジの刺身&カマの塩焼き&白子の塩焼きを美味しく頂きました♪
しばらくは O堤通いになりそうな感じですねっ!
~まとめ~
アオアジ・・・15匹(最大39cm)
スボタ・・・5匹(最大40cm)
マダイ・・・67cm 3.0kg
シーバス・・・66cm
ヤズ・・・手のひらサイズ(もちろんリリース)

船長曰く 『青アジが回っとるよぉ~!』 との事。
期待に胸を膨らませ 5:00スタート!!
1投目 キャストぉ~⇒シュッシュッっとしゃくる⇒ココンっ ヒットぉ~!!

上がってきたのは・・・
きゃ~♪ アオアジ♪ 30cmUP! いい感じであります♪

しばらくして またヒットぉ~!! またアジかな???と思っていると トルクフル&ロッドを叩くような引き! ドラグもいい感じで出ています♪ しばしのファイトで上がってきたのは・・・
ぎゃ~!! なんとマダイ♪ 67cm 3.0kgでした!!

その後はコンスタントにアオアジがヒット♪

そんで またアジとは違う引き! 今度は・・・
スボタやった♪ 夏の海って感じやねぇ~♪

さらに またアジとは違う引き! 今度は・・・
イエス♪ シーバス! 66cm ジグにきましたよん!

ちゅ~ことで 大満足な釣行となりました!!

こんな感じでクーラーいっぱいでしたっ!!

なんちゃって漁師さんも アオアジ2桁達成!! あとシバスもゲットされました!

さらに O堤終了後に 別の場所でチヌ49cmとシバスを追加されてました!! マーベラス♪

さて 帰ってからは・・・
マダイの刺身&塩焼き アオアジの刺身&カマの塩焼き&白子の塩焼きを美味しく頂きました♪

しばらくは O堤通いになりそうな感じですねっ!

~まとめ~
アオアジ・・・15匹(最大39cm)
スボタ・・・5匹(最大40cm)
マダイ・・・67cm 3.0kg
シーバス・・・66cm
ヤズ・・・手のひらサイズ(もちろんリリース)
2007年06月15日
【L-Project】釣果をお料理♪
【L-Project】でゲットしたアジ・烏賊たん・メバルどんをお料理してみました♪
まずは・・・
アジの刺身!!
脂が乗ってて超まいうぅ~♪
そして・・・
イカ刺し・イカのニンニクバター醤油炒め・メバルの煮付け♪
イカ刺しは1日冷凍庫で寝かせ、冷蔵庫で解凍した後にキッチンペーパーで薄皮をきれ~に剥いで刺身にしますた。 ねっとりと柔らかくって超まいう~!!
そしてニンニクバター炒め、中まで火が通らない程度に炒めてます♪ ご飯がご飯が進む君だし、ビールもビールも進む君でっす!
そんでメバルの煮付け、これがまた肉厚&ホクホクでベリーまいう~!!
こちらもビールがビールが進む君でございました!
ちなみに今週末(てゆうか今夜から)H本所長とF氏がリベンジに逝くらすぃ~。。。
食材確保できるとよかですなぁ~

まずは・・・
アジの刺身!!

脂が乗ってて超まいうぅ~♪

そして・・・
イカ刺し・イカのニンニクバター醤油炒め・メバルの煮付け♪

イカ刺しは1日冷凍庫で寝かせ、冷蔵庫で解凍した後にキッチンペーパーで薄皮をきれ~に剥いで刺身にしますた。 ねっとりと柔らかくって超まいう~!!

そしてニンニクバター炒め、中まで火が通らない程度に炒めてます♪ ご飯がご飯が進む君だし、ビールもビールも進む君でっす!

そんでメバルの煮付け、これがまた肉厚&ホクホクでベリーまいう~!!

こちらもビールがビールが進む君でございました!
ちなみに今週末(てゆうか今夜から)H本所長とF氏がリベンジに逝くらすぃ~。。。

食材確保できるとよかですなぁ~

2007年06月11日
【K-Project】改め【L-Project】実施!!
予定していた【K-Project】が諸事情により実施できなくなった為、予定を変更し
1泊2日(・・・といっても車内泊ですがね)、車3台、総勢8名(H本所長・Hideさん・のりさん・N山さん・Kuraちゃんとその家族2名)で行ってきました!!
その名も【L-Project】!!
目的地に着く前に ちょっと竿出しって事でキャストしてみる。。。
30分ほど経ったころ カーブフォール中にグィ~ングィ~ンとアタリ!!
ビシッとあわせて上がってきたのは 写真は無いけど500gの烏賊タン♪
う~ん のっけからいい感じですなぁ~♪
ってことで 目的地に移動!
1箇所目、1時間ほどキャストするが反応なし
2箇所目、ここも渋いみたい。。。
ちょっと気分を変えようと エギ⇒ジグに変更しキャストすること数投・・・ガツッとあたりが!!
上がってきたのは・・・これまた写真は無いけどメバルちゃん♪ 24cm♪
なんと これが今年初のメバルちゃんです♪
他のメンバーの状況を聞くと、やっぱり烏賊たんは渋いみたい。。。
でも足元にシーバスが確認できるとの事!! これは狙わねば!! ってことで今度はジグ⇒テールスピンに変更すると・・・うぉ~!! いっぱい居る!! うじゃうじゃついてくる!!
・・・がっ、ミスバイト多発!! 目の前でゴツンゴツンこづくけど、フッキングしない。。。
で、そのうちスレが入りだす。。。
場所を休ませようと 堤防先端まで移動し1キャスト目、ガガッ!! よっしヒットぉ~♪
結構いいファイトで上がってきたのは・・・
57cm いい感じであります♪
もう1本ってことで キャストし続けると・・・ガガッ!! よっしフッキング ビシッ! パツン!!
ぎゃ~あわせ切れ(涙)
リーダーチェックしとらんかった~(涙)
気を取り直してキャストする。 すると目測70cmオーバーがチェイス! そして大きな口を開けてバクッっとルアーを吸い込む!! ビシッ!とあわせて乗ったぁ~!!
まずエラ洗い! 何とか耐える。 すると今度は足元の空洞部に向かって猛ダッシュ!! やばいっ!! ドラグが止まんねぇ~!! PE0.8号・リーダー2.5号だしオイラの腕では止めきらん・・・ やがて手元にゴリゴリゴリっていやぁ~な感触。。。 次の瞬間 バシュッ・・・。
シーバスタックル持ってくれば良かった(涙)
しばらく落ち込んでいるとHideさんが88cmをキャッチしましたとさ(爆)
場所移動。再びエギングに変更すると・・・
本日2杯目♪ 350g♪
そんで夕食♪
コンロで冷凍チャーハンとカップラーメンを作って 発泡酒片手にみんなでワイワイやりました!! のりさんが釣ったタコも茹でて美味しくいただきました♪
夜の部はメバルが好調!! 中アジ、タコも1匹づつ追加!!
でも烏賊たんは相変わらず渋いです。。。
この日は午前1:00くらいまで釣して寝ました。。。
翌朝、のりさんが今回の釣行最大の800gの烏賊たんゲット!! うらやましか。。。
んで大した見せ場もないままタイムアップ。。。 いやぁ~疲れた・・・。
烏賊タン、シーバス残念やったけど 楽しかったなぁ~♪
また秋に【L-Project】実施しましょっかねっ!!
~今回の釣果~



1泊2日(・・・といっても車内泊ですがね)、車3台、総勢8名(H本所長・Hideさん・のりさん・N山さん・Kuraちゃんとその家族2名)で行ってきました!!

その名も【L-Project】!!

目的地に着く前に ちょっと竿出しって事でキャストしてみる。。。
30分ほど経ったころ カーブフォール中にグィ~ングィ~ンとアタリ!!

ビシッとあわせて上がってきたのは 写真は無いけど500gの烏賊タン♪
う~ん のっけからいい感じですなぁ~♪

ってことで 目的地に移動!
1箇所目、1時間ほどキャストするが反応なし
2箇所目、ここも渋いみたい。。。
ちょっと気分を変えようと エギ⇒ジグに変更しキャストすること数投・・・ガツッとあたりが!!

上がってきたのは・・・これまた写真は無いけどメバルちゃん♪ 24cm♪

なんと これが今年初のメバルちゃんです♪

他のメンバーの状況を聞くと、やっぱり烏賊たんは渋いみたい。。。

でも足元にシーバスが確認できるとの事!! これは狙わねば!! ってことで今度はジグ⇒テールスピンに変更すると・・・うぉ~!! いっぱい居る!! うじゃうじゃついてくる!!

・・・がっ、ミスバイト多発!! 目の前でゴツンゴツンこづくけど、フッキングしない。。。
で、そのうちスレが入りだす。。。

場所を休ませようと 堤防先端まで移動し1キャスト目、ガガッ!! よっしヒットぉ~♪

結構いいファイトで上がってきたのは・・・

もう1本ってことで キャストし続けると・・・ガガッ!! よっしフッキング ビシッ! パツン!!
ぎゃ~あわせ切れ(涙)


気を取り直してキャストする。 すると目測70cmオーバーがチェイス! そして大きな口を開けてバクッっとルアーを吸い込む!! ビシッ!とあわせて乗ったぁ~!!


しばらく落ち込んでいるとHideさんが88cmをキャッチしましたとさ(爆)

場所移動。再びエギングに変更すると・・・

そんで夕食♪


夜の部はメバルが好調!! 中アジ、タコも1匹づつ追加!!
でも烏賊たんは相変わらず渋いです。。。
この日は午前1:00くらいまで釣して寝ました。。。

翌朝、のりさんが今回の釣行最大の800gの烏賊たんゲット!! うらやましか。。。
んで大した見せ場もないままタイムアップ。。。 いやぁ~疲れた・・・。

烏賊タン、シーバス残念やったけど 楽しかったなぁ~♪
また秋に【L-Project】実施しましょっかねっ!!

~今回の釣果~
2007年05月27日
【K-Project】の前に・・・。
6月の【K-Project】(=南九州海疑似餌研究所の某所遠征計画)の事前練習と、チーム記録更新を狙って 今回はエギングに行ってきました♪
まず1箇所目、墨跡がいっぱい!! しかもデカ烏賊のものと思われる大きな墨跡♪ 期待してシャクルもスカ・・・。
移動。 ここは最近かなり上向きと聞いてたとこ。 墨跡も多いねっ! ・・・けどココもダメ。。。
ちょっと休憩しよっ、コンビニおにぎりをほおばりながら、
同じくこの辺りにエギングに来てるF氏に状況確認のメールをする。
なんと既に2杯ほど上がっているとの事!!
行ったことないトコだったので、場所を聞きながら合流完了!! かなりいい感じのトコですねぇ~。
早速キャスト開始!! 10分ほど頑張ってると・・・

ようやくキャッチ♪ 300g♪
が 後が続かず。。。 睡眠時間2時間のオイラはもうグダグダのバテバテ。。。(爆)
そんなオイラにF氏が
『あきらめず しゃくり続けんと釣れんぞぉ~!!』
と一喝!!
無尽蔵な体力を有するF氏は もくもくとシャクリ続け、さらに2杯追加! すごいっすぅ~!
F氏についていけないので オイラは場所移動(笑)
4号エギで頑張ること およそ10分・・・

やっと来たね♪ 370g♪
もうサイズは気にしない×2。。。
ここで本格定期に体力の限界がきたので終わりとしました。
焼酎パワーが薄れてきたなか?(爆)
18:30頃 帰宅。
イカたん捌いて 油で揚げて 奥様に味付&卵で・・・

はぁ~い、《イカ天丼》 完成♪
お味の方は・・・、味付けは完璧!! がっ、イカたんの切る方向間違えた&薄皮を完全に取りきれてなかったので、噛み切れない(涙)。。。
いやぁ~ エギング・イカ捌き、共に課題がありますねぇ~。。。
この 『いか課題』(←爆) はやく克服せねばっ!!

まず1箇所目、墨跡がいっぱい!! しかもデカ烏賊のものと思われる大きな墨跡♪ 期待してシャクルもスカ・・・。

移動。 ここは最近かなり上向きと聞いてたとこ。 墨跡も多いねっ! ・・・けどココもダメ。。。

ちょっと休憩しよっ、コンビニおにぎりをほおばりながら、




早速キャスト開始!! 10分ほど頑張ってると・・・
ようやくキャッチ♪ 300g♪

が 後が続かず。。。 睡眠時間2時間のオイラはもうグダグダのバテバテ。。。(爆)

そんなオイラにF氏が
『あきらめず しゃくり続けんと釣れんぞぉ~!!』
と一喝!!

無尽蔵な体力を有するF氏は もくもくとシャクリ続け、さらに2杯追加! すごいっすぅ~!

F氏についていけないので オイラは場所移動(笑)

4号エギで頑張ること およそ10分・・・
やっと来たね♪ 370g♪

ここで本格定期に体力の限界がきたので終わりとしました。
焼酎パワーが薄れてきたなか?(爆)

18:30頃 帰宅。
イカたん捌いて 油で揚げて 奥様に味付&卵で・・・
はぁ~い、《イカ天丼》 完成♪

お味の方は・・・、味付けは完璧!! がっ、イカたんの切る方向間違えた&薄皮を完全に取りきれてなかったので、噛み切れない(涙)。。。

いやぁ~ エギング・イカ捌き、共に課題がありますねぇ~。。。

この 『いか課題』(←爆) はやく克服せねばっ!!

Posted by Ryu at
12:19
│Comments(4)
2007年05月20日
復活!!
Hide氏・のり氏・S氏とO堤行ってきました!!
今回は 焼酎持参です(笑)
南西の強風&結構なうねりの中、4名貸切のO提に上陸。
まずは焼酎を撒いて・・・って 海を清めるはずが 風で跳ね返され 自分を清める結果に(爆)
残ったわずかな量を風下に撒いて実釣スタート!
まずはテクトロで際を丹念に探る・・・・・うぅ~ん 反応なし。。。
ならばと やや沖目のカケアガリ付近を狙う・・・が 反応なし。。。
今回も『ついてない』シリーズかっ? って不安がよぎってきたぞっ・・・。
今度は 釣りにくい風表を攻めることに。
爆風でルアーは飛ばないが サラシが出来てていい感じ♪
際にミノーを通すとチェイス!! 喰え×2!!と心で叫ぶ ・・・が喰わない。
ジグに変更し中層付近を引いていると・・・ コンコン・・・コンコン・・・ゴゴッ!!
よっし ヒットぉ~!!

50cm♪
とりあえず ちょっと落ち着いたぞっ♪ そんでシーバスも居るみたいだねっ!
同じトコを攻めてると 先端にいたHideさんにヒット!!
タモ持ってサポートに行く。 ゲッ、でかい! しかし最後の突っ込みで痛恨のバラシ・・・。
目測70cmUP! やっぱ足場高いときついですよねぇ~。。。
Hideさんは その後もヒット&バラシと繰り返す。。。バラシちゃいるけど そんだけヒットに持ち込んでるってのが凄いですよ。。。
Hideさんに先端を譲ってもらい テールスピンで攻めること数投目、ラインがゆるんだのでハンドルを回し始めると んっ、何か重い!! と突然走り始めた!
慌てて合わせを一発!! しばらく走った後ジャ~ンプ!! ぬおっ、デッ、デカイ!!
そんでまた突っ込み、ドラグが音をたてる!! そしてまたジャンプ!! ・・・ようやく浮いてきた。 S氏にサポートしてもらいネットイン!!

81cm 3.5kg もちろん自己ベスト!!
写真もう一チョ

一応 目隠し(爆) ちなみにオーシャングリップはのりさんに借りました(爆)
やっと復活!! 長かったぁ~。。。
焼酎パワー炸裂って感じでした(笑)
釣れなくて困っているみなさん、焼酎効果テキメンですぜっ!
Hideさんはその後シーバス2本&ハタゲット! のりさんとS氏はハタ1本ずつ。
欲を言えば オイラもハタ欲しかったなぁ~(笑)
でも今回は大満足でっす!
今回は 焼酎持参です(笑)

南西の強風&結構なうねりの中、4名貸切のO提に上陸。
まずは焼酎を撒いて・・・って 海を清めるはずが 風で跳ね返され 自分を清める結果に(爆)

残ったわずかな量を風下に撒いて実釣スタート!
まずはテクトロで際を丹念に探る・・・・・うぅ~ん 反応なし。。。

ならばと やや沖目のカケアガリ付近を狙う・・・が 反応なし。。。

今回も『ついてない』シリーズかっ? って不安がよぎってきたぞっ・・・。

今度は 釣りにくい風表を攻めることに。
爆風でルアーは飛ばないが サラシが出来てていい感じ♪
際にミノーを通すとチェイス!! 喰え×2!!と心で叫ぶ ・・・が喰わない。

ジグに変更し中層付近を引いていると・・・ コンコン・・・コンコン・・・ゴゴッ!!
よっし ヒットぉ~!!

50cm♪

とりあえず ちょっと落ち着いたぞっ♪ そんでシーバスも居るみたいだねっ!

同じトコを攻めてると 先端にいたHideさんにヒット!!
タモ持ってサポートに行く。 ゲッ、でかい! しかし最後の突っ込みで痛恨のバラシ・・・。

目測70cmUP! やっぱ足場高いときついですよねぇ~。。。
Hideさんは その後もヒット&バラシと繰り返す。。。バラシちゃいるけど そんだけヒットに持ち込んでるってのが凄いですよ。。。

Hideさんに先端を譲ってもらい テールスピンで攻めること数投目、ラインがゆるんだのでハンドルを回し始めると んっ、何か重い!! と突然走り始めた!


81cm 3.5kg もちろん自己ベスト!!

写真もう一チョ

やっと復活!! 長かったぁ~。。。

焼酎パワー炸裂って感じでした(笑)
釣れなくて困っているみなさん、焼酎効果テキメンですぜっ!

Hideさんはその後シーバス2本&ハタゲット! のりさんとS氏はハタ1本ずつ。
欲を言えば オイラもハタ欲しかったなぁ~(笑)
でも今回は大満足でっす!

2007年05月05日
ついてない・・・。PartⅣ!!!
3月から続いております 《ついてない》シリーズ、今回ではや4回目と相成りました。。。(涙)
一体いつまで続くのでしょ~かぁ~!!!(もはやヤケクソ)
という訳で O堤逝ってきまして、Hide氏⇒シバス7本(ヒラ1本含む)・ハタ1本、F氏⇒シバス1本、オイラ⇒セイゴ1匹という結果でした。。。
相変わらずHide氏は絶好調!!
それに比べF氏とオイラは・・・。


まぁ~今回の釣行で 何となぁ~くパターンが見えてきたような気がしないでもないような・・・
ってどっちやねん。。。。
なんと釣果の8割はジグだったのです!!
しかもほとんどは午後からのヒットでした。 あっ、コレはHideさんの結果を見て言ってるんですよ。。。 オイラはセイゴちゃん1匹のみですから・・・。
どぉ~せオイラは・・・。
てな訳で次回こそは!! ってまダメなんだろぉ~なぁ~。。。
よぉぉ~し! 《ついてない》シリーズ、 行くとこまで逝ったろぉ~やないか!!(爆)


セイゴちゃ~ん 48cm

一体いつまで続くのでしょ~かぁ~!!!(もはやヤケクソ)

という訳で O堤逝ってきまして、Hide氏⇒シバス7本(ヒラ1本含む)・ハタ1本、F氏⇒シバス1本、オイラ⇒セイゴ1匹という結果でした。。。

相変わらずHide氏は絶好調!!




まぁ~今回の釣行で 何となぁ~くパターンが見えてきたような気がしないでもないような・・・
ってどっちやねん。。。。

なんと釣果の8割はジグだったのです!!

どぉ~せオイラは・・・。

てな訳で次回こそは!! ってまダメなんだろぉ~なぁ~。。。

よぉぉ~し! 《ついてない》シリーズ、 行くとこまで逝ったろぉ~やないか!!(爆)



セイゴちゃ~ん 48cm
2007年04月30日
2007年04月16日
・・・ぱっとしませんねぇ~。。。
どうもどうも、いやぁ~ホントは昨日更新するつもりだったんだけど、疲労がメガMaxで本日の更新となりましたです、はい。。。
という訳でO堤に逝ってきました。同行者はHideさんと、この度めでたく入所されたI村さんです。
5:30開始。まだ薄暗い中、いつもの如くグローブランカでタチウオを狙うもスカ。。。
Hideさんが1匹掛けたのみで終了ですた。。。
完全に明るくなった後もグローブランカで粘っているとフォール中にヒットぉ~!!!
上がってきたのは・・・59cmのサワラちゃん♪ ライトタックルだったので結構楽しめました♪
あっ、写真撮り忘れた。。。
この後もジグを投げ続けたが後が続かず、シバス狙いに変更することに。
テールスピンやワームやバイブ投げるも コツン×2くるだけで全然ダメ。。。
再びジグに変更すると・・・
またもやサワラさん♪
今度は57cm♪ この後 同サイズをもう一チョ追加しましたよん。
ここで再びシーバス狙いに変更。・・・が、やっぱりルアーを突かれるだけで針掛かりしない・・・。
と、その頃 初参戦のI村さんは なんと58cmのシバスちゃんゲットされてました!!
Hideさんは 3ヒット⇒3エラ洗い⇒3バラシとの事。。。 まぁ~いいぢゃないですが、オイラには針掛かりさえしてくれないんですよぉ~(涙)
もう完全に自信なくしました。。。シーバス釣れる気が全くしません・・・。 シーバスってどんな顔でしたっけ?!
なのでシバスはあきらめ またジグを投げてると・・・ヒットぉぉ~!!
おおっ、こりゃデカイかも!!
スピードはそんなに無いがスゲ~トルク! 数回の締め込みに耐え、やがて上がってきたサカナは・・・うっ、写真はないがなんとサメ!!
目測1.0m、7~8kgクラスってトコか!? タモを使うもサイズがデカすぎて上手く入らない。。。Hideさんが助っ人に駆けつけてくれたがフックがネットに絡まり、そのまま上げようとしてボチャンでした。。。
久々の大物の手ごたえだったのにサメぢゃ~ねぇ~。。。 やっぱツキの無さは続いているみたいでした。。。(涙)
ちなみにHideさんにも同サイズのサメがヒット! こちらは3人がかりで無事ネットインしました。
・・・で時間となり終了。。。 サワラは3本捕りましたが 何だかなぁ~。。。

サワラって目の前にジグ通せば ほぼ釣れるぢゃないですか。 なのでシバスに比べるとなんか喜びが少ないと言うかなんと言うか・・・。 ・・・とにかくシーバスが釣りたかったんですよねぇ~。。。 なのでぱっとしなかったなぁ~って感じです。。。 オイラなに言ってるんでしょうね?(爆)
んで帰ってサワラちゃんをこんな風に・・・
味噌ダレにつけて 焼いてみました!!
魚に春と書いてサワラというだけに 春が旬のサワラ、大変美味しゅうございました!!
焼酎が進みましたなぁ~♪ シバス釣れなかったストレスがちょっと解消できましたっ!! 次こそシーバス捕ったる!!!

という訳でO堤に逝ってきました。同行者はHideさんと、この度めでたく入所されたI村さんです。
5:30開始。まだ薄暗い中、いつもの如くグローブランカでタチウオを狙うもスカ。。。

完全に明るくなった後もグローブランカで粘っているとフォール中にヒットぉ~!!!



この後もジグを投げ続けたが後が続かず、シバス狙いに変更することに。
テールスピンやワームやバイブ投げるも コツン×2くるだけで全然ダメ。。。

再びジグに変更すると・・・


ここで再びシーバス狙いに変更。・・・が、やっぱりルアーを突かれるだけで針掛かりしない・・・。

と、その頃 初参戦のI村さんは なんと58cmのシバスちゃんゲットされてました!!

Hideさんは 3ヒット⇒3エラ洗い⇒3バラシとの事。。。 まぁ~いいぢゃないですが、オイラには針掛かりさえしてくれないんですよぉ~(涙)


なのでシバスはあきらめ またジグを投げてると・・・ヒットぉぉ~!!





・・・で時間となり終了。。。 サワラは3本捕りましたが 何だかなぁ~。。。

サワラって目の前にジグ通せば ほぼ釣れるぢゃないですか。 なのでシバスに比べるとなんか喜びが少ないと言うかなんと言うか・・・。 ・・・とにかくシーバスが釣りたかったんですよねぇ~。。。 なのでぱっとしなかったなぁ~って感じです。。。 オイラなに言ってるんでしょうね?(爆)

んで帰ってサワラちゃんをこんな風に・・・



2007年04月08日
今回こそは・・・。
はいっ という訳で のりさんと行ってきました! ターゲットはヒラ様です!!
天気予報は・・・ 天気:晴れ
のち曇り
風:北東3m 波:1.5m⇒1.0m
てめぇ~ら! いつもは外しやがるくせして なんで今回はきっちり当てやがるんじゃこらぁ~!!! 今日ははずれて時化でいいんだよぉぉ~!!! 大体いっつも○△□※☆・・・・・。。。
・・・つっ、つい取り乱してしまいました。。。
これならコレでターゲット変更♪ という訳で移動でっす!
すると・・・
ほいっ♪ まず1杯
よっ! 2杯目♪
おいしょ♪ 3杯目♪・・・ってこりゃコウイカ コロンコロンやねっ♪(杉原風)
どっこいしょ~♪ 4杯目♪
うりゃっ! 5杯目♪
とぉ~っ! 6杯目♪
でやっ! 7杯目♪
ほんでラストぉ~! 8杯目♪
っとまぁ~こんな感じで飽きない程度に遊んでもらいました♪
コンだけイカたん釣れたの久しぶりですねぇ~♪ 超楽しかったです!!
のりさんも数こそ少なかったものの 納得サイズをゲットされて満足の様子でしたよぉ~♪
今回は 《ヒラ様転じて烏賊》 となったけど 今月中にヒラリベンジの予定でっす!!
今月は週末の度に時化ていいよぉ~!(笑)

天気予報は・・・ 天気:晴れ


・・・つっ、つい取り乱してしまいました。。。

これならコレでターゲット変更♪ という訳で移動でっす!









っとまぁ~こんな感じで飽きない程度に遊んでもらいました♪

コンだけイカたん釣れたの久しぶりですねぇ~♪ 超楽しかったです!!

のりさんも数こそ少なかったものの 納得サイズをゲットされて満足の様子でしたよぉ~♪

今回は 《ヒラ様転じて烏賊》 となったけど 今月中にヒラリベンジの予定でっす!!

今月は週末の度に時化ていいよぉ~!(笑)

2007年03月24日
ついてない・・・。PartⅢ!?
いやぁ~ ついてなさすぎて涙がでそうなRyuです。。。
金曜に振休とって行ってきましたよ。。。 ついてないのに(爆)
振り返ってみるとぉ~・・・
日の出前からぁ~・・・
シーバス頑張るももちろん不発でぇ~・・・
やってられなくてぇ~・・・
タックルを投げ出しぃ~・・・

気分を変えてここで烏賊たん狙うもぉ~・・・
もちろん不発でぇ~・・・


2時間かけて移動しぃ~
・・・
よぉ~やく400g級ゲットしましたぁ~。。。
・・・で 結局こんだけ(涙)
あっ、そっか!! 焼酎持って行かなかったもん!!(爆)
良かったのは天気
だけ。。。 今度は予報当たったねっ!!(笑)
今週末は さすがに家族サービスに徹します。。。

金曜に振休とって行ってきましたよ。。。 ついてないのに(爆)

振り返ってみるとぉ~・・・
日の出前からぁ~・・・

やってられなくてぇ~・・・


気分を変えてここで烏賊たん狙うもぉ~・・・



2時間かけて移動しぃ~


・・・で 結局こんだけ(涙)

あっ、そっか!! 焼酎持って行かなかったもん!!(爆)

良かったのは天気

今週末は さすがに家族サービスに徹します。。。

2007年03月18日
ついてない・・・。PartⅡ
どぉ~もぉ~・・・ついてないRyuでぇ~すぅ。。。
O堤逝ってきましたぁ~。。。
天気予報 ---> 天気:晴れ
風向:北東 波高:1.5m ⇒ 1.0m
うそ言うんぢゃねぇ~!!
北の爆風で波は1.0mどころか大時化ぢゃろがい!!
おまけに魚もおらんぞい!!
・・・ってそれは腕かも・・・(爆)
天気予報さん たまには当ててよねぇぇぇぇぇ(せめてオイラが釣りに行く時だけでも)
桜の開花予想も外しとるやないですかっ!!
ここで一息つこぉ~っと。
沖向きと内向きでこんなに波の差がありますたよっ!
どうも釣りの神様がオイラを見放したみたいです。。。
そういや 海に焼酎まいてお祈りしたら釣運が戻るって岬○のセンチョが言ってたなぁ~。。。
やってみよっかな(爆)

O堤逝ってきましたぁ~。。。

天気予報 ---> 天気:晴れ


北の爆風で波は1.0mどころか大時化ぢゃろがい!!
おまけに魚もおらんぞい!!


天気予報さん たまには当ててよねぇぇぇぇぇ(せめてオイラが釣りに行く時だけでも)

桜の開花予想も外しとるやないですかっ!!

ここで一息つこぉ~っと。

どうも釣りの神様がオイラを見放したみたいです。。。

そういや 海に焼酎まいてお祈りしたら釣運が戻るって岬○のセンチョが言ってたなぁ~。。。
やってみよっかな(爆)

2007年03月09日
ついてない・・・。
木曜日、金曜日の休暇届け(休日出勤した分の振替ねっ!)を上司に提出しハンコをもらう。。。
天気予報も問題ない♪
よっし! O提出撃準備完了ぢゃぁぁぁぁ!!
その日の夜8:00頃、船頭へ℡
Ryu : 『あした何時出船ですか?』
船頭 : 『・・・今日までドッグで 明日の朝からとりに行くので早くても9:00しか出れまっしぇ~ん』
Ryu : 『・・・・・・。』
・・・振休取るんぢゃなかったぁぁぁぁ~(涙)
と、こんな感じでついてないRyuです。
仕方ないので、おかっぱりからシーバスを狙うことにしました・・・・が、かすりもしない。。。
~~●●あまりにも釣れないのでタックルを投げ出した図●●~~
なので狙いをイカに変更し、1時間ほどの距離を移動することにしやしたっ!
んで到着。 風はあるけど そこまで強くないのでエギングには問題ない♪
キャスト ⇒ シャクリを繰り返すこと数回
う~ん小さい。。。100gくらいだねっ!
写真を撮ってリリースすると・・・ボチャン ⇒ プカァァ~ンプカァァ~ン・・・ あれっ!? 弱ってる??? ・・・リリース不可能状態。。。
と言うわけで申し訳ないがキープする事に。。。
んでまた移動。キャスト ⇒ シャクリ を繰り返してると、流れてきた海藻がラインに引っ掛かったので回収しようとハンドルを回したその時、ズゥゥゥ~んん! グゥワァァァ~ん!グゥワァァァ~ん!! えっ!? 乗ってるじゃん!!
しかも今まで掛けたイカ(自己ベスト1.1kg)よりはるかに大きそうな手応え!!
っと次の瞬間 すぽっっっっ!!ぎゃぁぁぁ~~外れたぁぁぁ~。。。
・・・ついとらん。
この後もう1回あたったが、これまたすっぽ抜け。。。
・・・ついとらん。。。
夕方5:00まで粘ったが、本日のついてない指数が100を越えているオイラにしてみれば ただの悪あがき。。。 しまいにゃエギを2個もロスト。。。(涙)
そんなこんなで がっくし うなだれて帰りましたとさ!(爆)
うぅぅ~ん、こりゃ来週も出撃決定やねっ!!

天気予報も問題ない♪


その日の夜8:00頃、船頭へ℡

Ryu : 『あした何時出船ですか?』
船頭 : 『・・・今日までドッグで 明日の朝からとりに行くので早くても9:00しか出れまっしぇ~ん』
Ryu : 『・・・・・・。』
・・・振休取るんぢゃなかったぁぁぁぁ~(涙)

と、こんな感じでついてないRyuです。
仕方ないので、おかっぱりからシーバスを狙うことにしました・・・・が、かすりもしない。。。

なので狙いをイカに変更し、1時間ほどの距離を移動することにしやしたっ!

んで到着。 風はあるけど そこまで強くないのでエギングには問題ない♪
キャスト ⇒ シャクリを繰り返すこと数回



んでまた移動。キャスト ⇒ シャクリ を繰り返してると、流れてきた海藻がラインに引っ掛かったので回収しようとハンドルを回したその時、ズゥゥゥ~んん! グゥワァァァ~ん!グゥワァァァ~ん!! えっ!? 乗ってるじゃん!!



・・・ついとらん。

この後もう1回あたったが、これまたすっぽ抜け。。。
・・・ついとらん。。。

夕方5:00まで粘ったが、本日のついてない指数が100を越えているオイラにしてみれば ただの悪あがき。。。 しまいにゃエギを2個もロスト。。。(涙)

そんなこんなで がっくし うなだれて帰りましたとさ!(爆)

うぅぅ~ん、こりゃ来週も出撃決定やねっ!!
2007年03月06日
我がチームのHPが出来ました!!
毎度っ!!
つっ、ついに 我がチームのHPが出来ました!!
南九州海疑似餌研究所 (南九州ソルト研究所と読む)
どっかのパクリと言われようが気にしない×2
内容はこれから柔術・・・ちがった充実させていきますのでヨロシクぅ~♪

つっ、ついに 我がチームのHPが出来ました!!

南九州海疑似餌研究所 (南九州ソルト研究所と読む)
どっかのパクリと言われようが気にしない×2

内容はこれから柔術・・・ちがった充実させていきますのでヨロシクぅ~♪

2007年02月25日
今回もお魚です!!
元気ですかぁぁぁ~!!
元気があれば何でもできる 元気があれば・・・と言うことで なんちゃって漁師さんのヒラリングに ご一緒させていただきました!!
あっ、のりさんも一緒でっす♪
実はRyu ヒラを本格的にやるのは初めて。。。
専用のタックルは持ってないので 前回マルを釣ったときと同じもので代用
、ウェーダーはのりさんに拝借しました。これで何とか頑張るぞっ!!
早朝、なんちゃって漁師さんと待ち合わせ場所で合流し 挨拶もそこそこに出発、前日結構時化ってたと言うことで風裏に入ることに。
んでポイントまで歩く歩く歩く・・・・・・・・・とっ、到着ぅ~。。。
ふぅ~ 釣りする前からもうバテバテでっす(爆)
何とか体力を回復させキャスト開始! が不発。。。
どうも波っ気が足りないみたい。。。よって移動でっす♪
そんで到着♪ また歩く歩く歩く・・・・・・とっ、とっっ、到着ぅぅぅ。。。
心臓止まりそう(爆) 何とか体力を回復させキャスト!! ここは結構いいサラシがでとります♪ しばらくキャストしていると、ガガガッッッ!! おっ、ヒットぉ~!!
ジャ~ンプ⇒フックアウトッ(涙)
この後 なんちゃって漁師さんが1本目ゲット!! そんで次はオイラにヒットぉ~!! ジャ~ンプ⇒外れなぁ~い! 慎重に寄せてリーダーつかんで・・・よしっゲットぉ~!!
人生2本目のヒラスズキは48cmでした♪
すると なんちゃって漁師さんがまたもやゲット!! この日最大の58cm♪ さすがですなぁ~。
・・・これで時間となりヒラは終了。。。 なんちゃって漁師さんの連れの方とのりさんも1本づつゲットされてました。サイズはとにかく、ボウズじゃなくて良かったぁ~♪
この後オイラとのりさんは別の場所で悪あがきをし、もちろん何も釣れないまま帰路につきましたとさ(爆)
なんちゃって漁師さん・お連れの方、今回は大変お世話になりました!!
またぜひご一緒させてください!! そんで色々教えてくださいね!!
~本日の釣果~

真ん中のがRyuの48cm
上と下がなんちゃって漁師さんの48cmと58cm

上がのりさん。 下が先出のRyuのやつ。
そんでこのヒラ様を刺身にしました!!

超美味でごじゃりますたぁ~♪
~タックル~
ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : いろいろ

元気があれば何でもできる 元気があれば・・・と言うことで なんちゃって漁師さんのヒラリングに ご一緒させていただきました!!

実はRyu ヒラを本格的にやるのは初めて。。。



早朝、なんちゃって漁師さんと待ち合わせ場所で合流し 挨拶もそこそこに出発、前日結構時化ってたと言うことで風裏に入ることに。
んでポイントまで歩く歩く歩く・・・・・・・・・とっ、到着ぅ~。。。




そんで到着♪ また歩く歩く歩く・・・・・・とっ、とっっ、到着ぅぅぅ。。。






・・・これで時間となりヒラは終了。。。 なんちゃって漁師さんの連れの方とのりさんも1本づつゲットされてました。サイズはとにかく、ボウズじゃなくて良かったぁ~♪

この後オイラとのりさんは別の場所で悪あがきをし、もちろん何も釣れないまま帰路につきましたとさ(爆)

なんちゃって漁師さん・お連れの方、今回は大変お世話になりました!!

またぜひご一緒させてください!! そんで色々教えてくださいね!!
~本日の釣果~
真ん中のがRyuの48cm

上がのりさん。 下が先出のRyuのやつ。
そんでこのヒラ様を刺身にしました!!

超美味でごじゃりますたぁ~♪

~タックル~
ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : いろいろ
2007年02月17日
今年2度目のSD方面 ~今回はお魚です~
お疲れッす!!
最近イカ様ばっかりだったので たまにはお魚をと思いましてSD方面行ってきました♪
とりあえずメッキやっつけて ⇒ シーバスやっつけて ⇒ 帰りながらイカ様やっつけて・・・って夢のようなことを考えながら夜12:00に出発、例の如くチンタラ×2休憩やら仮眠やら取りながら行って7:00に到着。今日は東よりの風、てゆうか爆風やねぇ~。。。
まぁ~向かい風じゃないだけましやねっ! でも波は全然ないねっ。。。 これじゃ~メッキは釣れないんじゃ・・・って予感が的中しメッキ撃沈・・・。
ターゲットをシーバスに切り替え 移動することにした。
で最近調子が良いというポイントに到着。・・・実はココでまだ魚釣ったことないんだよねぇ~(爆) がんばろっ!! テトラの上からまずはジグでキャスト開始!⇒ 反応なし。 ミノーに変更 すると・・・
ど~ん♪ 63cm 久しぶりだねシーバス君♪
さらに・・・
どど~ん♪ 60cm た~のしぃ~♪
そんで・・・
ポンッ! おおっソゲちゃん♪ こりゃリリースねっ♪
まだまだぁ~
う~んサイズダウン! 45cm でもた~のしぃ~♪
もいっちょ!
ありゃっ 40cm
さらにもういっちょ!
う~ん サイズ伸びず! 45cm! でも満足×2♪
で13:00を過ぎるとさすがにアタリも遠のき さらに風も強まったので終了としました!!
メッキは残念だったけど これだけシーバス釣れれば大満足♪♪
今までシーバスはO堤で狙ってたけど、しばらくはココに通うことになりそうです!!
次はサイズUP、80cmを目標に頑張りまっす!!
ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : DAIWA ショアラインシャイナーMM13F-G
TACKLEHOUSE ローリングベイトRB77・RB88
MARIA ザ・ファーストF
DUEL アイルマグネットS90

最近イカ様ばっかりだったので たまにはお魚をと思いましてSD方面行ってきました♪

とりあえずメッキやっつけて ⇒ シーバスやっつけて ⇒ 帰りながらイカ様やっつけて・・・って夢のようなことを考えながら夜12:00に出発、例の如くチンタラ×2休憩やら仮眠やら取りながら行って7:00に到着。今日は東よりの風、てゆうか爆風やねぇ~。。。



で最近調子が良いというポイントに到着。・・・実はココでまだ魚釣ったことないんだよねぇ~(爆) がんばろっ!! テトラの上からまずはジグでキャスト開始!⇒ 反応なし。 ミノーに変更 すると・・・


さらに・・・

そんで・・・

まだまだぁ~

もいっちょ!

さらにもういっちょ!

で13:00を過ぎるとさすがにアタリも遠のき さらに風も強まったので終了としました!!
メッキは残念だったけど これだけシーバス釣れれば大満足♪♪

今までシーバスはO堤で狙ってたけど、しばらくはココに通うことになりそうです!!

次はサイズUP、80cmを目標に頑張りまっす!!

ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : DAIWA ショアラインシャイナーMM13F-G
TACKLEHOUSE ローリングベイトRB77・RB88
MARIA ザ・ファーストF
DUEL アイルマグネットS90
2007年02月11日
懲りずにエギング・・・。
ちゃ~す!
久々の釣行でっす!(と言っても2週間ぶり・・笑。) 今回も懲りずにエギングでぇ~す♪
23:00に家を出て、休憩したり・仮眠とったりと、チンタラ×2行って 5:00に到着⇒早速キャスト開始♪ 泳がせの先客が1人、釣果はない模様・・・。 オイラも30分程キャストするが、アタリなし&何か釣れそうにない感(?)
がしたので移動することに。
んで到着。ここは今年の初釣で、H本さんがキロupを獲ったところ。気合でシャクルがここでも反応なし。泳がせ師は目の前で3杯ほど揚げたのに 何でオイラには・・・(涙)。
んでまた移動。
到着。ここは以前Hideさんが良型を獲っているところ。エギンガーが結構いっぱいいるねぇ~。ここでもまた気合を入れてシャクルと・・・カーブフォール中にグイィィ~んとアタリが!!
ビシッと合わせ、乗ったぁ~!!
上がってきたのは・・・
400g♪
まあまあ?(オイラ的には満足サイズ♪)
でこの後もう一度アタリがあり、途中までファイトするが残念ながらバラシ(涙)。
これを機に移動することにした。
到着。風すご。。。
釣りにくいことこの上ないねぇ~。。。でも頑張ってシャクルしゃくる・・・反応なぁ~し。。。
試しにエギのサイズを3.5号⇒3.0号に変更してみると・・・
ちっちゃ(笑) 100gくらい
そんで またヒット♪
200g弱って感じ?
この後、さらに風は強くなり 釣どころぢゃなくなったので退散しました!
今回は前回のときよりも水温が低い感じでしたねぇ~(海水 手で触ってすごい冷たかった)
まぁ3月になれば産卵がらみで シャローエリアで良型上がりだすんでしょうけどねぇ・・・。
そういや、3月までに 『500gクラス5杯 or キロup2杯』って目標、やっぱ無理です!!
早々に諦めることにしました(爆)
『3月まで』 を 『6月中』 に変更いたしやす(笑)
~使用タックル~
ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 05TWINPOWER 2500
LINE : SUNLINE CASTAWAY #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q3.5/3.0 エギ王Q速3.5/3.0
HARIMITSU 墨族3.5DEEP

久々の釣行でっす!(と言っても2週間ぶり・・笑。) 今回も懲りずにエギングでぇ~す♪

23:00に家を出て、休憩したり・仮眠とったりと、チンタラ×2行って 5:00に到着⇒早速キャスト開始♪ 泳がせの先客が1人、釣果はない模様・・・。 オイラも30分程キャストするが、アタリなし&何か釣れそうにない感(?)


んで到着。ここは今年の初釣で、H本さんがキロupを獲ったところ。気合でシャクルがここでも反応なし。泳がせ師は目の前で3杯ほど揚げたのに 何でオイラには・・・(涙)。


到着。ここは以前Hideさんが良型を獲っているところ。エギンガーが結構いっぱいいるねぇ~。ここでもまた気合を入れてシャクルと・・・カーブフォール中にグイィィ~んとアタリが!!


400g♪


でこの後もう一度アタリがあり、途中までファイトするが残念ながらバラシ(涙)。


到着。風すご。。。


ちっちゃ(笑) 100gくらい

そんで またヒット♪
200g弱って感じ?

この後、さらに風は強くなり 釣どころぢゃなくなったので退散しました!

今回は前回のときよりも水温が低い感じでしたねぇ~(海水 手で触ってすごい冷たかった)
まぁ3月になれば産卵がらみで シャローエリアで良型上がりだすんでしょうけどねぇ・・・。
そういや、3月までに 『500gクラス5杯 or キロup2杯』って目標、やっぱ無理です!!

早々に諦めることにしました(爆)

『3月まで』 を 『6月中』 に変更いたしやす(笑)
~使用タックル~
ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 05TWINPOWER 2500
LINE : SUNLINE CASTAWAY #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q3.5/3.0 エギ王Q速3.5/3.0
HARIMITSU 墨族3.5DEEP
2007年01月21日
しれぇ~っと・・・
ど~もです♪
実は今日もしれぇ~っと行ってきました。。。
もちろんエギングですよぉ・・・。
何でそんなにエギングばっか行くのかって???
3月までに キロupを2杯か、500gクラスを5杯獲るっていう目標を設定してるからでっす。。。
(ちなみにこの目標は今週になって掲げました!!)
でも無理でしょ~ねぇ(爆)・・・。 だって釣りきらんもん(笑)
今日もコレだけ・・・。

300g(小っさ・・・)
オイラが行く時に限って天気も悪いし・・・ついてない。。。
今週末は家でいじけときます。 でも、そういう時はきっと天気良いんだろうなぁ~(涙)
~使用タックル~
ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 2500
LINE : SUNLINE CASTAWAY #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速

実は今日もしれぇ~っと行ってきました。。。

何でそんなにエギングばっか行くのかって???
3月までに キロupを2杯か、500gクラスを5杯獲るっていう目標を設定してるからでっす。。。

(ちなみにこの目標は今週になって掲げました!!)
でも無理でしょ~ねぇ(爆)・・・。 だって釣りきらんもん(笑)

今日もコレだけ・・・。

300g(小っさ・・・)

オイラが行く時に限って天気も悪いし・・・ついてない。。。

今週末は家でいじけときます。 でも、そういう時はきっと天気良いんだろうなぁ~(涙)

~使用タックル~
ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 2500
LINE : SUNLINE CASTAWAY #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速
2007年01月13日
12時間耐久がちんこエギング!
毎度でっす♪
今回も竿初めと同じくエギングでございます♪
のりさんと一緒に某所をラン&ガンしてきました。。。 今回はエギングのみのガチンコ勝負!!(あっ、のりさんはメバルも狙って金メバゲト!!) 目標はF氏さん・H本さんがゲトした800g~キロオーバーをオイラもゲトすること!!
・・・で結果はこんだけ(大粒涙)

シリヤケイカ・・・3杯
コウイカ・・・1杯
ミズイカ・・・1杯
まぁ~とにかく寒いこと×2。。。 凍え死ぬかと思いました(爆) 下着などに貼り付けられるカイロを持参することをオススメしまっす!
はいっ、と言うわけで 今回のエギングガチンコ勝負、見事に玉砕(目標未達成)&エギ3個ロストでがっくしきてるのでこの辺でお開き!!

今回も竿初めと同じくエギングでございます♪
のりさんと一緒に某所をラン&ガンしてきました。。。 今回はエギングのみのガチンコ勝負!!(あっ、のりさんはメバルも狙って金メバゲト!!) 目標はF氏さん・H本さんがゲトした800g~キロオーバーをオイラもゲトすること!!

・・・で結果はこんだけ(大粒涙)

シリヤケイカ・・・3杯
コウイカ・・・1杯
ミズイカ・・・1杯
まぁ~とにかく寒いこと×2。。。 凍え死ぬかと思いました(爆) 下着などに貼り付けられるカイロを持参することをオススメしまっす!

はいっ、と言うわけで 今回のエギングガチンコ勝負、見事に玉砕(目標未達成)&エギ3個ロストでがっくしきてるのでこの辺でお開き!!

2007年01月07日
竿初め!!
ちょっと遅れましたが・・・ 新年 明けまして おめでとうございます!!
と言うことで初釣りに行ってきました!! 同行者はH本さん・N山さん・Y本くん・F氏さん。F氏さんとは現地で合流しました。 ターゲットはイカくん&メッキどん ですよん♪
19:00仕事終了 → 20:30夕食終了 → 21:50準備完了 → 22:00出発とドタバタでスタートし、2時間半でF氏さんの待つ漁港に到着。
早々に準備を済ませ、F氏さんの元に駆け寄る・・・と、すでにF氏さんは 800g程のグッドサイズのイカちゃんをゲットしていた!!
おっ、いるじゃん!! 一気に人の活性が上がり、キャスト→シャクリを繰り返すが 意気込みとは裏腹に全くアタリなし。。。H本さんが1杯ヒットさせるも足元でバラシ・・・でも掛かったのはコウイカっぽかったっすね。。。
ここで移動。何でもF氏さんが今年の初釣りで発見した必殺ポイントらすぃ。
で到着♪ 墨跡がモノスゴい♪ コレは期待できそう!!
早速キャスト→シャクリ・・・・とF氏さんにヒットぉ~! ちょっと小さいけどイカちゃん♪ そしてついにRyuにもヒットぉぉ~!! 上がってきたのは・・・300gのイカちゃん♪
さらにH本さんにもヒットぉ~! これはコウイカ! そんでRyuにコウイカが3連!!
アタリが遠のき、夜も更けて・・・というか朝方5:00だったので仮眠を取ることに。目覚めてまたエギ投げてコウイカ1杯ゲット! でメッキポイントに移動することに。。。
メッキポイントに到着!! 先客はなし。 う~ん・・・波っ気が足りないかなぁ~。。。
と思いつつもキャスト開始。・・・やっぱり釣れないねぇ~。 すると急に強風&高波へと変化。
いい感じになったじゃん! 潮かぶりながらキャストを繰り返すが1匹キャッチのみ。。。さらに風と波が強烈になってきたので退散・・・。
物足りないので再度イカを狙うことに。。。
・・・んでH本さんがキロUPをキャッチして終了ですた・・・
Ryuは・・・聞かないで(涙)
《まとめ》
コウイカ・・・200g~300g 4杯
ミズイカ・・・300g 1杯
メッキ・・・25cm 1匹
~使用タックル~ エギング ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 05BAIOMASTER C3000
LINE : TORAY SEABASS PE #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速
メッキ
ROD : MAJORCRAFT SALTHYA SL-862L
REEL : SHIMANO 05TWINPAWER C3000
LINE : BARKLEY FIRELINE #1.5 18lbs
LEADER : SEAGUER FLUORO #8
LURE : YO-ZURI BLANKA28g / DAIWA SPEEDJIG R28g
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

と言うことで初釣りに行ってきました!! 同行者はH本さん・N山さん・Y本くん・F氏さん。F氏さんとは現地で合流しました。 ターゲットはイカくん&メッキどん ですよん♪

19:00仕事終了 → 20:30夕食終了 → 21:50準備完了 → 22:00出発とドタバタでスタートし、2時間半でF氏さんの待つ漁港に到着。




で到着♪ 墨跡がモノスゴい♪ コレは期待できそう!!



アタリが遠のき、夜も更けて・・・というか朝方5:00だったので仮眠を取ることに。目覚めてまたエギ投げてコウイカ1杯ゲット! でメッキポイントに移動することに。。。

メッキポイントに到着!! 先客はなし。 う~ん・・・波っ気が足りないかなぁ~。。。




・・・んでH本さんがキロUPをキャッチして終了ですた・・・


《まとめ》
コウイカ・・・200g~300g 4杯
ミズイカ・・・300g 1杯
メッキ・・・25cm 1匹
~使用タックル~ エギング ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E
REEL : SHIMANO 05BAIOMASTER C3000
LINE : TORAY SEABASS PE #0.8 12lbs
LEADER : YAMATOYO FLUORO #3
EGI : YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速
メッキ
ROD : MAJORCRAFT SALTHYA SL-862L
REEL : SHIMANO 05TWINPAWER C3000
LINE : BARKLEY FIRELINE #1.5 18lbs
LEADER : SEAGUER FLUORO #8
LURE : YO-ZURI BLANKA28g / DAIWA SPEEDJIG R28g
皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
