2006年09月18日
台風直前!!の だる~い堤防
どうも Ryuでっす。
台風直前で 周りから止められたのを振り切って だる~い堤防行ってきました(爆)
えっ、某沖提じゃないの??? と思われた方、するどい!! 実は前日、若○丸にTELするも
【100%出れましぇ~ん】
との事で 急遽だる~い堤防へ変更となったのです(爆) のっけからつまずきましたねぇ・・・。
ちなみに今回はHideさん、そして川内方面デビュー戦のH本さん、N山さん、Y本さんと一緒でっす。あっ、N山さんとは昔 某沖提行ったことあったねん。。。
5:00、先端めがけて散歩を開始。台車を引きながら歩きにくい堤防を行くこと40分、やっと先端到着。時刻は5:40。 台風直前というのに海穏やか。雨も降りそうにないし絶好の釣り日和じゃん!! 若○丸は今日の売り上げ損したねぇ~。 とか思いつつ 汗だくバテバテの体で早速準備 いつもの如くグローカラーのブランカをセットし 第一投目・・・・・ヒット!! 調子いいぞ!! がってきたのは・・・・タチウオ!!それも指5本、1.0mの自己新記録!!
う~ん、美味しそ~♪
・・・・・んで、結局はいっぱい釣れました。 H本さん、N山さん、Y本さんもそこそこ釣っていたので楽しめた事でしょう。 N山さん、目測1.5kgほどの本アラのバラシ(笑)残念でしたね。でもヒラメ釣ったからいいじゃないっすか! Ryuはヒラメ釣ったことないのに・・・。
ぇえ~、今回の釣行は久々の長い散歩でバテて記憶もあいまいなので、この辺でお開きに・・・。
写真も分かり辛くてすいません。 次回はちゃんとしますねん♪
《まとめ》 タチウオ----7本(最大指5本幅) サゴシ------15匹(最大45cm) メッキ-------5匹(手のひらサイズ)
カマス------1匹(20cm)
2006年09月10日
初秋の某沖提
おいっす!!
先週の日曜、Hideさんがタチウオ・サゴシ爆ってたので負けじと出撃してきました!!
あいにくの雨の中 5:15(いっつも早かったり遅かったり・・・)に出船→約5分で白灯台側に到着。 人数は10人程で、Ryu以外はフカセ・カゴ・底物師だった。 早々にタックルをセットし、必殺!!グローカラーのブランカでスタート。 1投目からヒット・・・・は無し・・・。 2投目・・・・無し・・・。 あれれ??? そうこうしているとだんだん明るくなり、サゴシと思われるボイルを発見!! しかしまだタチウオを1本も上げてないのでこいつはシカト。ルアーチェンジをしつつタチウオを狙い続ける・・・・すると
やっときたね銀色くん♪ 指4本サイズ♪
同サイズを2本追加したので、今度はサゴシ狙いに変更! すると・・・
ど~ん♪ ちっちゃ・・・40cm
この調子でバンバン行くぞ~!! と張りきるが後が続かない。。。 どうも今日はサゴシの群が小さく、数が少ないみたいです。そういえばベイトもいなかったなぁ。
しか~し、この後8時頃からなぜかタチウオ5連チャン!! どれも指4本サイズ♪ でも 明るくなってからの方がタチウオ釣れるって一体なんなんでしょう? ちなみにDR提は全く人がいまっせ~ん。。。 釣れてないって事ね?
さらに11時頃またタチウオ3連チャン♪ ア~ンド サゴシが少々。。。 それなりにお土産もできたし、あとは2時の便で帰るだけねっ・・・と思ってた1時頃、 キャスト~ → 着水 → 着底 → ジャカジャカ・・・ ガツ~ん!!! ぎぎぎぎぎぎぎ~!!!! メーターオーバーのシイラの如く沖に向かってダッシュ!!! さらに今度は底に向かって走り、へばり付くように泳ぐ。でも根に巻こうとはしないようだ。 サメ?・エイ?・タイ?・青物? 色々な魚が頭に浮かぶが、とにかくこの魚を上げたい!! ゲームタイプSを限界まで曲げ、糸を巻いては出されを繰り返す事 約15分、 浮いてきた魚は・・・
なっ、なんとGT・・・じゃない、イトヒキアジ 65cm 何キロだろ???
ちなみにフックは曲がっとりましたので、捕れたのはラッキーでした。。。
某沖提、何がくるか分かんないですねぇ~♪ だから大好き!! 次は本物のGT じゃない MT(ミドルトレバリー)釣りたいな♪ となると某サーフかぁ???
【まとめ】
2006年09月01日
秋の味覚♪
釣りバカの皆さん、いい釣りしてますかぁ~!! どうもどうも、Ryuでっす♪ 久しぶりの更新ですねぇ~・・・
まぁ、釣行記ではありませんがね・・・。
一足先に 秋を味わってみました。
さんまとマツタケご飯と発泡酒♪ ・・・来週こそ釣りいくぞ~!!!
そ~いや、 【南の○り】という雑誌の9月号の某沖提広告になんとRyuの写真が載っております!!! 大きくは載っていませんが、3月に釣ったブリ(といっても5kgだったのでハマチ?)を持ってる写真がでていますので、興味(?)がある人はご覧くださいませ(爆)