2007年06月25日
アジ苦戦。。。
今回は 南西の強風&ウネリでO堤が無理だったので I堤に逝ってきました!
本命はアジだけど 前日、我がチームのH本所長とHide氏がマダイをゲットしていたので
もしかしたら今回も・・・。
(ちなみにH本所長のマダイは76cm、5.0kgのBigOne!!)
3名のルアーマン、2名の落とし込み氏と登堤すると 既にスボタ祭りが開催中!!
一面スボタのナブラ!!
とりあえず14gのジグで5本はキープしたけど これで打ち止めにしました。。。
だっていっぱい釣れても処理に困るので(爆) まぁ~料理の仕方次第なんでしょうけどねぇ~。。。
そんで本命のアジを釣るべく、25gのジグで底から探っていく・・・・
が、アタリはあるがフックアップしないねぇ~。。。
しまいにゃアタリすら無くなったやんけ・・・。
でも他のアングラーはコンスタントにアジをゲットしとりますやんか。。。 何で???
すると 釣れてるアングラーから助言
『ジグ何グラムっすか? 自分たちは12gでしとりますよぉ~』
ほうほう ジグがちとデカイのねん!! ってことで12gに変更!
キャストするが、風は強いし潮は結構流れているしで底が取りづらくて苦戦。。。
そんな感じでしばらくやってると 足元に黒い影が・・・。 なんとベイトの大群!!
しかも何かに下から襲われている模様 襲っている犯人はどうもシーバスっぽいぞ!!
ってことでジグを落とし込んでみると・・・明らかに着底していないのにラインが止まった!!
あわせるとロッドに重みが伝わる!! 次の瞬間 ジャンプ!!⇒フックアウト・・・。
まぁ~しょうがないよね、足場高いし。。。 この後も同様なフックアウトが2回ありますた。
気を取り直して 14gのジグで10mほど沖を狙ってみると・・・ガツッ!! よしヒットぉ~♪
結構な引き! アジだったらデカイぞぉ~っと思いながら巻いていると どぉ~もアジとは違いそう。
やがて銀色の魚体が見えてきたかと思うと反転してジャ~ンプ!! シーバスじゃん!!
足元まで寄ってきたとたんに 激しくファイトし、ドラグがギュんギュん出ていく!!
何とかいなしてネットイン
58cm♪ アシストフックがジゴクへガッツリ!
その後 同じトコでもう一本追加!!
今度は64cm♪ 並べて撮ってみますた! 今年はシバス多いみたいですねぇ~♪
こんな感じで オイラがシバスちゃんと遊んでいる間、他のアングラーは順調にアジを上げる。。。
頑張ってアジを狙うと ようやく2本ゲット!!
共に36cm♪ やっと釣れた。。。 さらにもう一本追加できました!
この後粘りましたが アタリがぱったり無くなった。。。
さらにはこんなのが引っかかってくる始末。。。
こっちがプクッっとしたいですわ。。。
という訳で13:00に終了としました。。。
帰ってからアジを捌いて・・・
刺身&アジフライ&卵の塩焼きで楽しみました。。。 右上は天津丼ですよっ!
美味しかったぁ~♪
これからもどんどん夏の海になってきますよねぇ~♪
次はハガツオ&シイラ釣りたいなっ!!

本命はアジだけど 前日、我がチームのH本所長とHide氏がマダイをゲットしていたので
もしかしたら今回も・・・。

3名のルアーマン、2名の落とし込み氏と登堤すると 既にスボタ祭りが開催中!!

一面スボタのナブラ!!
とりあえず14gのジグで5本はキープしたけど これで打ち止めにしました。。。

だっていっぱい釣れても処理に困るので(爆) まぁ~料理の仕方次第なんでしょうけどねぇ~。。。
そんで本命のアジを釣るべく、25gのジグで底から探っていく・・・・
が、アタリはあるがフックアップしないねぇ~。。。


でも他のアングラーはコンスタントにアジをゲットしとりますやんか。。。 何で???

すると 釣れてるアングラーから助言
『ジグ何グラムっすか? 自分たちは12gでしとりますよぉ~』
ほうほう ジグがちとデカイのねん!! ってことで12gに変更!

キャストするが、風は強いし潮は結構流れているしで底が取りづらくて苦戦。。。

そんな感じでしばらくやってると 足元に黒い影が・・・。 なんとベイトの大群!!

しかも何かに下から襲われている模様 襲っている犯人はどうもシーバスっぽいぞ!!
ってことでジグを落とし込んでみると・・・明らかに着底していないのにラインが止まった!!

あわせるとロッドに重みが伝わる!! 次の瞬間 ジャンプ!!⇒フックアウト・・・。

まぁ~しょうがないよね、足場高いし。。。 この後も同様なフックアウトが2回ありますた。
気を取り直して 14gのジグで10mほど沖を狙ってみると・・・ガツッ!! よしヒットぉ~♪

結構な引き! アジだったらデカイぞぉ~っと思いながら巻いていると どぉ~もアジとは違いそう。
やがて銀色の魚体が見えてきたかと思うと反転してジャ~ンプ!! シーバスじゃん!!
足元まで寄ってきたとたんに 激しくファイトし、ドラグがギュんギュん出ていく!!
何とかいなしてネットイン
58cm♪ アシストフックがジゴクへガッツリ!

その後 同じトコでもう一本追加!!
今度は64cm♪ 並べて撮ってみますた! 今年はシバス多いみたいですねぇ~♪

こんな感じで オイラがシバスちゃんと遊んでいる間、他のアングラーは順調にアジを上げる。。。
頑張ってアジを狙うと ようやく2本ゲット!!
共に36cm♪ やっと釣れた。。。 さらにもう一本追加できました!

この後粘りましたが アタリがぱったり無くなった。。。

さらにはこんなのが引っかかってくる始末。。。

こっちがプクッっとしたいですわ。。。

という訳で13:00に終了としました。。。
帰ってからアジを捌いて・・・
刺身&アジフライ&卵の塩焼きで楽しみました。。。 右上は天津丼ですよっ!

美味しかったぁ~♪

これからもどんどん夏の海になってきますよねぇ~♪
次はハガツオ&シイラ釣りたいなっ!!

2007年06月18日
めでタイ!!
今回は なんちゃって漁師さんと O堤に逝ってきました!!
船長曰く 『青アジが回っとるよぉ~!』 との事。
期待に胸を膨らませ 5:00スタート!!
1投目 キャストぉ~⇒シュッシュッっとしゃくる⇒ココンっ ヒットぉ~!!
上がってきたのは・・・

きゃ~♪ アオアジ♪ 30cmUP! いい感じであります♪
しばらくして またヒットぉ~!! またアジかな???と思っていると トルクフル&ロッドを叩くような引き! ドラグもいい感じで出ています♪ しばしのファイトで上がってきたのは・・・
ぎゃ~!! なんとマダイ♪ 67cm 3.0kgでした!!
その後はコンスタントにアオアジがヒット♪

そんで またアジとは違う引き! 今度は・・・

スボタやった♪ 夏の海って感じやねぇ~♪
さらに またアジとは違う引き! 今度は・・・

イエス♪ シーバス! 66cm ジグにきましたよん!
ちゅ~ことで 大満足な釣行となりました!!

こんな感じでクーラーいっぱいでしたっ!!
なんちゃって漁師さんも アオアジ2桁達成!! あとシバスもゲットされました!
さらに O堤終了後に 別の場所でチヌ49cmとシバスを追加されてました!! マーベラス♪
さて 帰ってからは・・・

マダイの刺身&塩焼き アオアジの刺身&カマの塩焼き&白子の塩焼きを美味しく頂きました♪
しばらくは O堤通いになりそうな感じですねっ!
~まとめ~
アオアジ・・・15匹(最大39cm)
スボタ・・・5匹(最大40cm)
マダイ・・・67cm 3.0kg
シーバス・・・66cm
ヤズ・・・手のひらサイズ(もちろんリリース)

船長曰く 『青アジが回っとるよぉ~!』 との事。
期待に胸を膨らませ 5:00スタート!!
1投目 キャストぉ~⇒シュッシュッっとしゃくる⇒ココンっ ヒットぉ~!!

上がってきたのは・・・
きゃ~♪ アオアジ♪ 30cmUP! いい感じであります♪

しばらくして またヒットぉ~!! またアジかな???と思っていると トルクフル&ロッドを叩くような引き! ドラグもいい感じで出ています♪ しばしのファイトで上がってきたのは・・・
ぎゃ~!! なんとマダイ♪ 67cm 3.0kgでした!!

その後はコンスタントにアオアジがヒット♪

そんで またアジとは違う引き! 今度は・・・
スボタやった♪ 夏の海って感じやねぇ~♪

さらに またアジとは違う引き! 今度は・・・
イエス♪ シーバス! 66cm ジグにきましたよん!

ちゅ~ことで 大満足な釣行となりました!!

こんな感じでクーラーいっぱいでしたっ!!

なんちゃって漁師さんも アオアジ2桁達成!! あとシバスもゲットされました!

さらに O堤終了後に 別の場所でチヌ49cmとシバスを追加されてました!! マーベラス♪

さて 帰ってからは・・・
マダイの刺身&塩焼き アオアジの刺身&カマの塩焼き&白子の塩焼きを美味しく頂きました♪

しばらくは O堤通いになりそうな感じですねっ!

~まとめ~
アオアジ・・・15匹(最大39cm)
スボタ・・・5匹(最大40cm)
マダイ・・・67cm 3.0kg
シーバス・・・66cm
ヤズ・・・手のひらサイズ(もちろんリリース)
2007年06月15日
【L-Project】釣果をお料理♪
【L-Project】でゲットしたアジ・烏賊たん・メバルどんをお料理してみました♪
まずは・・・
アジの刺身!!
脂が乗ってて超まいうぅ~♪
そして・・・
イカ刺し・イカのニンニクバター醤油炒め・メバルの煮付け♪
イカ刺しは1日冷凍庫で寝かせ、冷蔵庫で解凍した後にキッチンペーパーで薄皮をきれ~に剥いで刺身にしますた。 ねっとりと柔らかくって超まいう~!!
そしてニンニクバター炒め、中まで火が通らない程度に炒めてます♪ ご飯がご飯が進む君だし、ビールもビールも進む君でっす!
そんでメバルの煮付け、これがまた肉厚&ホクホクでベリーまいう~!!
こちらもビールがビールが進む君でございました!
ちなみに今週末(てゆうか今夜から)H本所長とF氏がリベンジに逝くらすぃ~。。。
食材確保できるとよかですなぁ~

まずは・・・
アジの刺身!!

脂が乗ってて超まいうぅ~♪

そして・・・
イカ刺し・イカのニンニクバター醤油炒め・メバルの煮付け♪

イカ刺しは1日冷凍庫で寝かせ、冷蔵庫で解凍した後にキッチンペーパーで薄皮をきれ~に剥いで刺身にしますた。 ねっとりと柔らかくって超まいう~!!

そしてニンニクバター炒め、中まで火が通らない程度に炒めてます♪ ご飯がご飯が進む君だし、ビールもビールも進む君でっす!

そんでメバルの煮付け、これがまた肉厚&ホクホクでベリーまいう~!!

こちらもビールがビールが進む君でございました!
ちなみに今週末(てゆうか今夜から)H本所長とF氏がリベンジに逝くらすぃ~。。。

食材確保できるとよかですなぁ~

2007年06月11日
【K-Project】改め【L-Project】実施!!
予定していた【K-Project】が諸事情により実施できなくなった為、予定を変更し
1泊2日(・・・といっても車内泊ですがね)、車3台、総勢8名(H本所長・Hideさん・のりさん・N山さん・Kuraちゃんとその家族2名)で行ってきました!!
その名も【L-Project】!!
目的地に着く前に ちょっと竿出しって事でキャストしてみる。。。
30分ほど経ったころ カーブフォール中にグィ~ングィ~ンとアタリ!!
ビシッとあわせて上がってきたのは 写真は無いけど500gの烏賊タン♪
う~ん のっけからいい感じですなぁ~♪
ってことで 目的地に移動!
1箇所目、1時間ほどキャストするが反応なし
2箇所目、ここも渋いみたい。。。
ちょっと気分を変えようと エギ⇒ジグに変更しキャストすること数投・・・ガツッとあたりが!!
上がってきたのは・・・これまた写真は無いけどメバルちゃん♪ 24cm♪
なんと これが今年初のメバルちゃんです♪
他のメンバーの状況を聞くと、やっぱり烏賊たんは渋いみたい。。。
でも足元にシーバスが確認できるとの事!! これは狙わねば!! ってことで今度はジグ⇒テールスピンに変更すると・・・うぉ~!! いっぱい居る!! うじゃうじゃついてくる!!
・・・がっ、ミスバイト多発!! 目の前でゴツンゴツンこづくけど、フッキングしない。。。
で、そのうちスレが入りだす。。。
場所を休ませようと 堤防先端まで移動し1キャスト目、ガガッ!! よっしヒットぉ~♪
結構いいファイトで上がってきたのは・・・
57cm いい感じであります♪
もう1本ってことで キャストし続けると・・・ガガッ!! よっしフッキング ビシッ! パツン!!
ぎゃ~あわせ切れ(涙)
リーダーチェックしとらんかった~(涙)
気を取り直してキャストする。 すると目測70cmオーバーがチェイス! そして大きな口を開けてバクッっとルアーを吸い込む!! ビシッ!とあわせて乗ったぁ~!!
まずエラ洗い! 何とか耐える。 すると今度は足元の空洞部に向かって猛ダッシュ!! やばいっ!! ドラグが止まんねぇ~!! PE0.8号・リーダー2.5号だしオイラの腕では止めきらん・・・ やがて手元にゴリゴリゴリっていやぁ~な感触。。。 次の瞬間 バシュッ・・・。
シーバスタックル持ってくれば良かった(涙)
しばらく落ち込んでいるとHideさんが88cmをキャッチしましたとさ(爆)
場所移動。再びエギングに変更すると・・・
本日2杯目♪ 350g♪
そんで夕食♪
コンロで冷凍チャーハンとカップラーメンを作って 発泡酒片手にみんなでワイワイやりました!! のりさんが釣ったタコも茹でて美味しくいただきました♪
夜の部はメバルが好調!! 中アジ、タコも1匹づつ追加!!
でも烏賊たんは相変わらず渋いです。。。
この日は午前1:00くらいまで釣して寝ました。。。
翌朝、のりさんが今回の釣行最大の800gの烏賊たんゲット!! うらやましか。。。
んで大した見せ場もないままタイムアップ。。。 いやぁ~疲れた・・・。
烏賊タン、シーバス残念やったけど 楽しかったなぁ~♪
また秋に【L-Project】実施しましょっかねっ!!
~今回の釣果~



1泊2日(・・・といっても車内泊ですがね)、車3台、総勢8名(H本所長・Hideさん・のりさん・N山さん・Kuraちゃんとその家族2名)で行ってきました!!

その名も【L-Project】!!

目的地に着く前に ちょっと竿出しって事でキャストしてみる。。。
30分ほど経ったころ カーブフォール中にグィ~ングィ~ンとアタリ!!

ビシッとあわせて上がってきたのは 写真は無いけど500gの烏賊タン♪
う~ん のっけからいい感じですなぁ~♪

ってことで 目的地に移動!
1箇所目、1時間ほどキャストするが反応なし
2箇所目、ここも渋いみたい。。。
ちょっと気分を変えようと エギ⇒ジグに変更しキャストすること数投・・・ガツッとあたりが!!

上がってきたのは・・・これまた写真は無いけどメバルちゃん♪ 24cm♪

なんと これが今年初のメバルちゃんです♪

他のメンバーの状況を聞くと、やっぱり烏賊たんは渋いみたい。。。

でも足元にシーバスが確認できるとの事!! これは狙わねば!! ってことで今度はジグ⇒テールスピンに変更すると・・・うぉ~!! いっぱい居る!! うじゃうじゃついてくる!!

・・・がっ、ミスバイト多発!! 目の前でゴツンゴツンこづくけど、フッキングしない。。。
で、そのうちスレが入りだす。。。

場所を休ませようと 堤防先端まで移動し1キャスト目、ガガッ!! よっしヒットぉ~♪

結構いいファイトで上がってきたのは・・・

もう1本ってことで キャストし続けると・・・ガガッ!! よっしフッキング ビシッ! パツン!!
ぎゃ~あわせ切れ(涙)


気を取り直してキャストする。 すると目測70cmオーバーがチェイス! そして大きな口を開けてバクッっとルアーを吸い込む!! ビシッ!とあわせて乗ったぁ~!!


しばらく落ち込んでいるとHideさんが88cmをキャッチしましたとさ(爆)

場所移動。再びエギングに変更すると・・・

そんで夕食♪


夜の部はメバルが好調!! 中アジ、タコも1匹づつ追加!!
でも烏賊たんは相変わらず渋いです。。。
この日は午前1:00くらいまで釣して寝ました。。。

翌朝、のりさんが今回の釣行最大の800gの烏賊たんゲット!! うらやましか。。。
んで大した見せ場もないままタイムアップ。。。 いやぁ~疲れた・・・。

烏賊タン、シーバス残念やったけど 楽しかったなぁ~♪
また秋に【L-Project】実施しましょっかねっ!!

~今回の釣果~