2006年11月26日
今年最後(多分?)の某沖提
今回は某沖提に行ってきました。。。 今年の某沖提はこれで最後、釣納めですねぇ~。
・・・結論から言うと【曇り時々雨】・【降水量午前中1~4mm】とか言ってた天気予報は大ハズレで雨・大雨・雷雨・・・。
オマケにろくに魚も釣れまっしぇ~んでした(爆)。。。
《釣果まとめ》 ヒラメ37.5cm サゴシ54cm ガラカブ22cm・19cm
ちなみに釣り人はRyu含めて3名でした(爆) 今年最後の某沖提の予定でしたが これぢゃ~納得いきませんね。。。
どぉ~しよっかな・・・。
~使用タックル~ ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY#1.5 25Lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : YO-ZURI BLANKA 40g/BAIT BREATH ONE BAIT 29g
2006年11月13日
ギョロ目根魚と火星人を求めて
寒くなってきましたねぇ~。。。 どうもどうも Ryuでっす。 メバルとイカを求めて某島へ行ってきました。。。 同行者はおいまさ君でっしゅ。
朝一のフェリーに乗るべく 気合を入れて出発し6:30にS港到着。 出発まで少しあるので 準備運動がてらエギング開始! と ヒットぉ~~!!
400g♪
幸先いいですねん♪ この後すぐ200g級を追加!! エギングは超ニガテだったのに 最近やっと分かってきたんですよねぇ~♪
某島到着 → H港直行。 とりあえずエギングから。 するとまたもやヒットぉ~!! 写真は無いけど300g級を追加♪ そしてまたヒットぉ~!!・・・が痛恨のバラシ(涙)。。。 キロ級ほどではなかったけど 今のはでかかったのになぁ・・・。 気分転換にメバルを狙ってみる・・・が全く魚っ気なし・・・。 例年ならもう釣れてもいい時期なんだけど 今年はやっぱり遅れてるのかな??? カマスを狙うも 1匹のみで後が続きまっしぇ~ん。 それじゃ~とエギングに戻してみると こちらはすこぶる調子がいい♪ 200g~300g級がコンスタントにヒットする!! 超たのしぃ~♪
っとまたエギングに飽きて魚を狙う。 7gのメタルジグを堤防際に落とし込んでいると・・・もわぁ~ん→ぎゅぉ~ん!! と何者かがヒット!! まじで?? ライン4lbなんだけど・・・とか考えつつ必死で突っ込みに耐える。 ラインを巻いては出されをしばらく繰り返し 浮いてきたのは・・・ また会ったねキビレくん♪
40cm
2匹目のドジョウをと同じ場所でジグを落とすと・・・またまたヒットぉ~!!! しかも今度のはさっきのよりもデカそう・・・。 竿はのされ ドラグはぎゅるぎゅるぎゅる~~!! 次の瞬間 バツン!!(涙涙涙) だぁ~~ 切れたぁ~!! ・・・魚何やったんだろ? チヌ? 青物? シーバス? ・・・ライン見たらズタズタですた。。。 根に巻かれたみたいねぇ はぁ。。。
こうなると 心を癒してくれるのはイカちゃん♪ 数杯追加して終了としました。
そういえば おいまさ君もイカは爆釣!! 車椅子でラン&ガンしてました。 あんたの釣キチ度合いはスゴかばい(笑)
【まとめ】 イカ・・・約20杯(数えてないけど これくらいは釣りました!! 最大400g) カマス・・・1匹(30cm) キビレ・・・1匹(40cm)
2006年11月07日
昨日は爆だったのに・・・。
おいっす! Ryuですばい。。。
土曜日に某沖提行ってきました・・・が、寒かったのと、霧がすごかったのと、たいして釣れんかった事しか覚えてまっしぇ~ん。。。 前日行かれたS氏さん情報によると『爆!!』との事だったのに 1日でこげん違うんだろぉ~か??? 恐るべし沖提マジック(爆)
まぁ、アタリは結構あるんだけど 乗りが悪いんですよねぇ~。。。
タチウオについては終わった感が・・・。
今思えば、1oz以上のジグしか使わんかったなぁ。。。スボタも回ってたって事だったので もっとちっこいジグ使えば違ってたかなぁ? まぁ今さら言っても始まりませんが・・・。
今後は美味しい白身魚狙いで 某島メインになるかも? です。。。