ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月18日

初! 宇治ジギング!!

宇治群島に総勢8名でジギングに行ってきました。

オイラは初宇治! 期待に胸を膨らませつつ4:30出航!
約2時間半のクルージングで到着。

晴天&凪で絶好のジギング日和です。晴れ

・・・しかし 底潮動かず。。。ガーン
ベイトの反応はあるんですけどねぇ。。。
しばらく頑張もKuraちゃんがヤガラ1本・初ジギングよしPが5kg程のブリを掛けただけ。。。

ちょっとやり方を変えようと 浅い瀬周りでキャスティングをさせてもらいました。
するとようやくヒット!! なかなかの引きで上がってきたのは2kg程のヒレナガ君♪ニコニコ
比較的水深が無いところでは微妙に底潮が効いているみたい!!
よって水深40m~15m位の浅場に絞って攻めて行くことにしました。
すると ポツポツとヒットの声が聞こえはじめた!!
オイラも2kgクラスのヒレナガネリゴ1本・1.5kgクラスのヒラス1本を追加です!!チョキ

しかし しばらくすると魚探に反応はあるもののアタリが遠のく。。。
やはり潮の効きがイマイチでスレるのが早いみたい。。。
ここで宇治を諦め津倉瀬へと移動することに!

40分ほどで到着。
津倉でも浅場を中心に攻めて行きます。
ここでもそこそこヒットの声が聞かれました!
オイラもさっき宇治で釣ったのと同サイズのネリゴ(本カンパチ)・ヒラスをキャッチ!!
そして3.5kgの本カンパチ(ネリゴ?)を追加して終了!テヘッ

結局オイラはヒレナガ2本・本カンパチ2本・ヒラス2本♪

今回は船中30本程度とまずまずの釣果でした。


最大サイズはSZさんの5.5kgのカンパチとよしPの5.5kgのブリ!

またよしPが釣りやがった。。。ビックリ


オイラの家ではカンパチが・・・

刺身・カマの塩焼き・煮付けとなりました。食事
皆さん!また行きましょうねっ!!パンチ


~~タックル~~
ロッド:ソルティガ ヒラマサ54S・ソルティガ ドラド80S(ダイワ)・ジャッカー56/4(ダイコー)
リール:ソルティガZ4500(ダイワ)・ツインパワー8000PG・HG(シマノ)
ライン:ジグマンX8 4号(よつあみ)・SWセンサー8ブレイド 4号(ダイワ)
リーダー:シーガー100+30 18号・20号(クレハ)
ジグ:ブギーウォーク(アンリパ)・ジャックナイフ(スミス)・ブラストジグ他
  


Posted by Ryu at 22:33Comments(3)釣行記録

2008年05月13日

最近は・・・

久々更新です。。。ガーン
全く釣果がなくて 更新する気力が萎えてました(笑)

ちなみに4月26日(だったと思う)は、サーフでシバス狙い。
よしPがヒラメゲットのオイラ2バラシ(たぶんヒラメ)。
その後エギング組のHide氏・のり氏・Kuraちゃん親子と合流するも撃沈。。。パンチ
って感じでした。。。

でっ、最近は 『近場の開拓』をボチボチやってます。
オイラの住んでるトコはランカーシバスで有名な河川や瀬戸があります。
なんで今まで狙わんかったんでしょうかねぇ~って感じですよね(笑)シーッ

元々オイラはオフショアジギングから入った人間なんでシバスにあまり縁がなかったんです。。。
磯ヒラもホント最近始めたばっかだし。。。
そんなこんなで本格的にシバスを狙ってみようかなぁ~と思った訳です。

こんなタックルで

潟にはまりながらウェーディングしてます。

この前の土曜は2ヒット2バラシ(涙)汗
けっこういいサイズ(目測80up)だったんだけどなぁ。。。
仕事帰りでも行けるんで いずれやっつけようと思うとります!!
・・・と言いながら今週末はオフショアジギングです(爆)ビックリ


~~TACKLE DATA~~
ロッド:サーフスターアローズ86ML(アンリパ)
リール:セルテート2500Rカスタム(ダイワ)
ライン:SWスーパーPE1.2号(ファメル)
リーダー:シーガー100+30 5号(クレハ)
ルアー:ショアラインシャイナーR50(ダイワ)・フィードシャロー(タックルハウス)
     トップシーアミ・チェイスBW(ヤマリア)他  


Posted by Ryu at 00:24Comments(1)釣行記録

2008年04月06日

やっぱり撃沈。。。

今期初のO堤に いつもの3人(のりさん・よしP)で逝ってきました。

シーバス・春サワラを期待しつつ登堤すると 強風&激寒。。。くもり
それでも根性でキャストを繰り返す!!  ・・・カスリもしない。。。

しばらくキャストしてるとズンっ! と重い感触!!
合わせを1発かまし ゴリ撒きで寄せてくると・・・

タコさんでした・・・。 小さいんで お帰りいただきました。

さらにキャストしてると またもやズンっ! ときて すぐ外れた。
回収して確認すると フックに なんとイカの吸盤が付いてるじゃありませんかっ!ビックリ
2人にコレを伝えると すかさずエギング開始!(爆)ニコニコ
まずオイラにアタリ! ・・・が乗らない(涙)
すると よしPが掛けた!! ドラグがギュんギュん言ってる!!
やがて・・・

1.8kg!!  最近よしPの登場回数がオイラより多いような。。。ムカッ
さらに700g級を追加しやがった。 キミ上手いねぇ~(笑)
ほんで このあとイカの反応はさっぱり無くなったとさ。。。

気を取り直して魚を狙う。
するとオイラにガツぅぅんとヒット!!
結構強気なドラグ設定なのにラインが引き出される!!
巻いては出されを繰り返すこと数分 ロッドがビヨ~んとまっすぐに。。。
バレちゃった。。。汗
多分青物だね。。。 少なくとも3kgアップはあったろうなぁ~。。。 あぁ~あ。。。ダウン

この後 テールスピンを使ってて 目の前でヒラのアタックがあったけどフッキングせず。。。
のりさんにも ベタ底で良型のハタと思われるアタックがあったけどバラシ!

結局よしPだけが満足して終了したのでした。。。ウワーン  


Posted by Ryu at 17:09Comments(4)釣行記録

2008年03月17日

誠芳丸甑島エギング大会!!

今回は のりさん・よしPと 『誠芳丸甑島エギング大会』 に参加してきました!!

串木野港からおよそ1時間半で鹿島に到着。
まだ暗い中、鹿島港のすぐ目の前にある沖堤に登ります。
ちなみに この沖堤は高さは7m程、長さが5、600m程で
外向きには大きいテトラが入ってるって感じ。

早速準備して堤防内向きにキャストするけど暗くてラインは見えないし
横風強くてメチャクチャ釣りにくい。。。ガーン
星がいっぱい出てて天気は良いんだけどなぁ・・・。

とりあえず明るくなるまで休憩しようと思っていると いきなりよしPにHits!!ビックリ
上がってきたのは600g程のなかなかサイズでした!

だんだん明るくなり ラインは見えるようになってきたけど風は相変わらず。。。ムカッ
まともに底も取れない感じです。
外側のテトラを見てみると 何とか降りれそうなトコを発見したので慎重に降りる。
ここまで降りるとそんなに風も影響ないみたいね。
キャスト⇒着底⇒シャクリ!! っとズシッと重みを感じた!! ヒットぉ~!!テヘッ
結構いい締め込みを見せ上がってきたのは・・・
 
1050gのオス!! 久々㌔アップでっす♪チョキ

しばらくして風が弱まったので 内側に戻りキャストしてると・・・

今度は300gほど。。。
続けて200g級を1杯追加。

更なるサイズアップを目指して再びテトラを降りる!
すると・・・

550gゲッツ!!ニコニコ

そして・・・

730gゲッツ!!テヘッ
まともなサイズのイカたんがこんなに釣れたの初めてかも(笑)♪シーッ
こんな感じで甑島をあとにしました♪
最終的にはオイラ5杯・のりさん4杯(最大700gアップ)・よしP3杯(最大700gアップ)
という結果。よしPは自己記録更新!のりさんはロッド破損というアクシデントがありました。。。

串木野港に着くと早速検量。
今回は大きいサイズ2杯の重さを競う大会。オイラは1780gでした。
程なくして結果発表。オイラは・・・なっ、なっ、ななんと2位入賞!!ビックリ
まじでぇ~!! 超うれしかですばい!!
雑誌の取材で話を聞かれたり写真を撮られたりと大満足でした!!テヘッ
そんで商品は・・・

ゼナックのランディングシャフト!!アップ
甑島、すごくいいトコですねぇ~♪ また行きたいですねっ!!チョキ


鹿島周辺フォトギャラリー(爆)

フェリーニューこしき


高速船シーホーク


遠いけど鹿島港


沖堤①


沖堤②  


Posted by Ryu at 15:52Comments(4)釣行記録

2008年02月26日

ヒラ! ようやく

極寒の中 ヒラを求めて逝って来ました。。。
今回もよしPと一緒です。

4:30 まだ真っ暗な中 最初のポイントである漁港へ。
とにかく寒い!! 爆風&小雪までちらつく始末ですよ。。。雪
オイラは若干戦意喪失ぎみだけど よしPは黙々とキャストしてる。
するとよしPにヒットぉ~!!
足元までよってきた魚は・・・ヒラ! 目測45cm位かな???
タモ入れしようとした瞬間、・・・バレたぁ~。。。パンチ
魚がいることは分かったのでオイラもキャスト開始!
・・・が 全くバイトなし。
んでよしPにまたまたヒット!! 次の瞬間 派手なエラ洗いでルアーがすっ飛びました。。。
そんなこんなで移動です。

で とある砂浜に到着。
相変わらずの爆風。。。波もかなり高い。汗
ここでHideさんと合流。
Hide氏は前日から釣り行脚中で 既に別ポイントでマダイの55cmをゲットされてました!
うらやましぃ~!

しばらく3人でキャストするが全く反応なし。
Hide氏は早々に見切りをつけ マダイをゲットしたポイントに移動。
オイラ達もあきらめ 移動することに。

1時間ほどでとある磯場へ到着。
様子を見ると・・・

いい感じです♪
まずは際を攻めるが反応がない。
次にシャローの沈み根が点在するエリアをフィードシャローで探っていると・・・
ガツッ!!とヒット! 合わせを入れると魚がジャンプ! ヒラだっ!ビックリ
次の瞬間 沈み根へと突っ込みロッドにはガリガリといや~な感触が・・・。
一旦ベールをフリーにしてしばらく待つと・・・根の外に出た♪
ココからは強引にやり取りして寄せ波に乗せてランディング!!チョキ

生涯3本目のヒラは58cm 1.9kgでした。ドキッ
このサイズであのパワーには驚き!
ヘタクソなオイラに釣れてくれてありがとう!!テヘッ

てな訳で今回は終了としました。
次回はサイズアップを目指します!

  


Posted by Ryu at 00:05Comments(3)釣行記録

2008年02月13日

釣れません。。。

オフショアジギングが時化で中止になったんで シーバス(ヒラ)狙いで行ってきました。
同行者はのりさん・よしPです。

・・・がっ、いつもの如くカスリもしない。。。パンチ
サラシは薄かったしベイトは居なかったし・・・と 言い訳をしつつ場所移動。

で 到着。
ココは なかなかいい雰囲気ですやん。
しばらくキャストしてるとよしPにヒット!!
上がってきたのは50cm程のシーバスですた!
よしP初シーバスゲットおめでとう♪ 飛ばないのでヒラメかと思ったね。チョキ

このあと のりさんもシバスゲット! 続いて よしPも2本目ゲット!チョキ
んでオイラだけスカ。。。怒

まぁこんなもんです。汗


よしP with シバス2本の図
  


Posted by Ryu at 23:19Comments(0)釣行記録

2008年01月30日

忘れてた・・・。

先々週、よしPと釣りいったんだった。。。シーッ

早朝のヒラはかすりもせず(涙) エギングへ変更。

夕方まで粘ってたけど・・・

結局この500gアップと300gの2杯のみ。。。ムカッ

ヒラ・イカともいい思いをしたこと無いですガーン  


Posted by Ryu at 23:54Comments(2)釣行記録

2008年01月14日

初釣り & ジギング

今回は 先週行った初釣りと12日に行ったジギングの2本立てで書いてみます。。。

まずは初釣り!
エギングラン&ガンツアーによしP氏と行ってきました。
寒くも無く、風もさほど無く絶好のエギング日和だったんですが・・・う~ん渋い。。。ムカッ
泳がせの人も結構いたんですが やはり良くないとのコト。ガーン
んで最終的には リリースサイズ3杯と

この600gで終了。。。汗
よしP氏は タコ1・カマス1・コウイカ1・ミズイカ2でした。
初釣りって 満足いく釣果を残せたことないですねぇ。。。パンチ


次にジギング!! 天草の第三飛翔に行ってきました!
当日の朝方まで大雨雨&雷雷で ほんとに出れるんかいな??? って感じだったけど
出船する頃には雨も上がり問題なし。ニコニコ
オイラ達は のり氏・Hide氏・Kuraちゃん・Jrの5名。 それに別のアングラー1名の
計6名で出船です。

1時間ほどでポイントに到着。
海峡の中なので川のように潮が流れてる。。。ビックリ
船長:『150g以上じゃなかと多分底がとれんと思いまっす!』
と言うことなのでCBマサムネの155g○○カラーでスタート!

んで1流し目。ってゆうか155gでも底とれないやん。。。
という感じでシャクッてたら中層付近でヒットぉ~!!! もちろん船中初ヒット!!
3回合わせをかまし、激流にのってガンガン走る魚と格闘!
程なくして上がってきたのは 4kgほどのブリ♪チョキ
いやぁ~激流エリアのブリってサイズ以上のファイトをしますねぇ~♪
それと まず1本を上げると落ち着きますねぇ~♪テヘッ

その後 同じポイントで同クラスを1本追加!
ヒットジグはブラストジグ175g○○カラー!
そうそう、今回はカラーが重要だったんです!! 多分ね!
船長:『先週くらいから○○カラーしか当たらんごつなったっですよぉ~』
    『○○カラーじゃなかとボウズかもしれん・・・。』
とまで言われてました。。。
いや~○○カラー持っててよかったぁ~♪ 詳しくは船長にお尋ね下さい♪
さらに1本追加!!
のりさんも○○カラーで2本ゲット!
あとJrも2本ゲト! こちらはカラーは違いましたが・・・。
別のアングラーの方も○○カラーでゲットされてました! おそるべし○○カラー(笑)ニコニコ

潮止まりの時間になり 昼食&休憩。
そして下げ潮のポイントに移動!
ここでも○○カラーが強かった!
この日最大の76cm 5.0kgをゲット! この時点でオイラ的にはもう満足♪アップ
Hide氏が○○カラー持ってなくて苦しんでいたので1本お貸ししたところ・・・
しばらくして1本ゲットされました!! よかった×2
そんで14:30終了!!
いやぁ~疲れた×2。 心地よい疲労ですねっ♪チョキ


船中14本でした。 サイズは4kg~5kgくらい♪

 
オイラはこの4本♪ 重くって顔が引きつってますね(爆)

他のメンバーの釣果は
のり氏・・・3本
Hide氏・・・1本
Jr・・・2本
Kuraちゃんは・・・。

でっ、3本は実家へ持って行き 残ったこの

一番デカイやつを・・・


刺身♪


カマの塩焼き♪


煮付けにしてみました♪

船長に神経〆までしてもらっていたので 身の硬直もなく超まいうぅ~♪
脂ものり×2♪

いやぁ~海峡の激流にもまれたブリって最高!ドキッ
今度はサイズアップを狙いたいですねっ!
  


Posted by Ryu at 01:11Comments(4)釣行記録

2008年01月01日

明けヲメ♪


明けましておめでとうございます!!
2007年の釣果は満足できるものではありませんでした・・・。ウワーン
2008年は満足できる釣果&新規開拓を頑張ります!!チョキ


今年もヨロシクお願いします!!ニコニコ
  


Posted by Ryu at 12:38Comments(3)その他

2007年12月18日

やや満足

前回の丸ボウズ(アタリすらなし・・・周りは釣れてるのに!)のショックから
ようやく立ち直りかけてきました。(爆)
ちゅう訳で 今回はエギング! 同行者は初登場のN原氏とよしP氏です。

本命ポイントに着く前の腕ならしで数杯ずつゲットし、意気揚々と目的地へ!車
・・・がっ、全く反応なし。。。
N原氏が小型を1杯追加したのみで あとは沈黙。。。
オイラは早々にあきらめ、小型ジグをセットしてキャストしていると・・・
バシャバシャ! っと音が聞こえる! 対岸を見ると何か分からんけどナブラが出てるっ!!!
すぐさまキャストし、高速ジャカジャカ・・・っとヒットぉ~♪
ギュんギュん引いて上がってきたのは・・・

メッキじゃん! まだ水温高いのかな??? それにしてもチビのくせによお引きじゃん!
さらに5匹追加♪チョキ 

んでなぜか・・・

バリ(アイゴ)もゲッツ! 30cm位かな? ジグで初めて釣りました♪ニコニコ
ここで対岸へ場所移動車

・・・がっ、エギングは異常なし。。。
すると 今度は目の前でナブラ♪ 多分メッキやね!
すかさずジグに変更してキャスト×2♪ っと当然入喰い♪チョキ
N原氏・よしP氏に声をかけ、しばし入喰いを楽しんでもらいました♪

N原氏 コレであなたもソルトルアーの虜♪ニコニコ


よしP氏 また携帯水没させたね。。。何回目???ガーン

んで今回の目的はイカってことを思い出し 再び場所移動・・・
事前にのり氏から聞いていた磯場に行ってみました。

ここでは・・・

400gを1杯ゲットしたのみ。。。
ってことでタイムアップ!

いやぁ~イカはあんまり良くなかったですねぇ。。。
けど代わりにメッキちゃんがオイラ達の心を癒してくれました(笑)
今度こそデカイカをゲットしたいですねっ!
また逝きましょう!パンチ  


Posted by Ryu at 00:24Comments(5)釣行記録

2007年11月26日

撃沈・・・。


今回は恵比須丸で甑周辺のクルージングに逝ってきました(涙)  
しかもチャ~タ~で!(涙)
もちろん クルージングなので魚は釣ってません!(涙)

いやぁ~ショックでした。。。
1日中シャクリ倒してアタリすら無し・・・。
オマツリが2回あっただけでした。。。

Hide氏・N山氏がそれぞれ10kgクラスのブリを釣り上げ・・・
のり氏も3kgUPのハマチやらヒラスを上げ・・・
H本所長はヨコスジフエダイ?(カライサキ?)やチャリ子やヒレナガネリゴを上げ・・・
Kuraちゃんはウッカリカサゴを2本上げ・・・
KuraちゃんJrはラインブレイクしたけど恐らく3kgUPのハマチを掛け・・・
オイラだけアタリも無し・・・。

この状況でアタリの1回すら無いんです!!!
あぁぁぁぁぁっ!!! もうすっかり自信なくしました。
終了後 みんなが魚〆たり写真撮ったりしてるの見ててマジで泣きそうでした(涙)

やっぱ魚運が無くなった!?

もうジギングやめます。。。(USO800)
頭にきたので ソルティガZかステラ それとシバス用にセルテート買います!
多分。。。

  


Posted by Ryu at 00:11Comments(4)釣行記録

2007年11月17日

シーバスパーティー in 鹿児島!!

いやぁ~すっかり更新が遅くなってしまいました。。。ニコッ

11月10・11日の【シーバスパーティー in 鹿児島】に単身乗り込んできました!!
・・・と言っても、ポイントなど全く分かるはずも無く・・・、
今回は『なんちゃって漁師』さんが一緒に廻って下さいました!!

でっ、いろいろ廻ったのですが キーパーサイズ(70cm以上)はかすりもせず。。。ムカッ

50cmのセイゴちゃんだけに終わりましたとさ。。。パンチ
サゴシは下見のときにたまたま釣れたやつです。

『なんちゃって漁師』 さんも 80upのバラしなど苦戦されてましたが、
60upまでのサイズを3本獲られました!
さすがです!!ニコニコ

ちなみに今回の優勝サイズは92cm!!ビックリ  実物みたけどスゴイ迫力でしたよっ!


まぁ~魚は獲れなかったけど、一番の収穫は・・・

ビンゴ大会でゲッツした『エアライツ』です!!(爆)テヘッ


これに懲りず シーバス頑張りたいですねっ!!
今シーズンはヒラも獲りたいなっ!

『なんちゃって漁師』さん・『薩摩ビッグマウス』の皆さん、お世話になりました!!ニコニコ
  


Posted by Ryu at 15:28Comments(4)釣行記録

2007年10月31日

秋イカPartⅡ。。。

今回は新人のよしPさんとエギングに逝ってきました!ニコニコ
よしPさんはエギング多分初挑戦! 人生初イカをゲットすべく闘志を燃やしとります!チョキ

で、目的地に着く前に、よしPさんはあっさりイカたんゲットしました。。。ビックリ 
まぁ~小さかったけど こんなに早くゲットするはとねぇ。。。
オイラも同じく小さいながら3杯ゲットです!ニコニコ

そんで目的地に到着。
先週はのりさんが50杯も上げたらしいので期待してたんですが・・・全く姿が見えず(涙)。。。ガーン
上がってくるエギを触ると うぅ~ん冷たい。。。
どうやら前日までの強風&時化で水温が急激に低下しとるみたいです。。。ムカッ

それでも何とか・・・

追加①


追加②


追加③

で、ジグ投げると・・・

ヒラメちゃん 40cmゲトです♪テヘッ

これで終了~。。。

次は川内シ~バスパ~ティ~です!ニコッ  


Posted by Ryu at 00:02Comments(4)釣行記録

2007年10月14日

秋イカ。。。

えぇ~今回は Kuraちゃん親子&のりさんと逝ってきました。
狙いは・・・イカ!! プラス小型回遊魚が獲れればいいなぁ~と。

最初はメッキ・カマス狙いで小型ジグで攻めるも全く反応なし。。。ガーン
反対側の港内ではヤズと思われるナブラがバシャバシャ出てるのに。。。ムカッ

で、魚をあきらめエギングで攻めると・・・

ち、ちっちゃいなぁ~・・・。ウワーン

次も次も次も・・・ウワーン

                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
で、これが・・・

本日最大で300g。。。汗

と、この後、目の前で突然ナブラが!!ビックリ
魚はおそらく1kg前後のヤズ! 
逃げ惑うベイトのサイズ10cm程で海鳥も便乗してダイブを繰り返す。
急いでミノーにチェ~ンジ!!
キャストして高速トゥイッチ!! 高速トゥイッチ!! 高速トゥイッチ!!・・・が喰わない。。。怒
ここでジグにチェンジ! 高速ジャカ×2巻き!! 高速ジャカ×2巻き!!・・・が喰わない。。。パンチ
はい、ここで漁船が目の前を通り終了~。。。船
オイラは執念深い(?)ので、この後もジグ投げ続けたんですが、エソ4連発のみでしたとさ。ムカッ

ちなみに のりさんはポッパーでヤズ掛けたんだけど 残念ながらフックアウトですた。。。


といったところで、本日終了です。
11月にリベンジ決定!  


Posted by Ryu at 11:15Comments(1)釣行記録

2007年09月30日

オフショアオフ会!!

さぁ~今回はオフショアオフ会ということで、川内の恵比須丸へ逝ってきました!!ニコニコ
しかもチャ~タ~♪
参加者はHideさん・のりさん・Kuraちゃん&KuraちゃんJr・N山さんです!

6:00 霧の中を出発!


20分ほどで最初のポイントに到着。
船長の合図で一斉にジグを投下し、気合のシャクリ!!チョキ
最初のヒットはKuraちゃんJr!  上がってきたのは1㌔ほどのネリゴでした。
それからはみんなコンスタントにネリゴを釣り上げます!
オイラはバラシの連発!! なんでやねん(怒)!!怒

ココでは他にスマガツオなんかもヒットしましたよん♪
Kuraちゃんは良型イトヒキもゲッツ!!

そんで沖に移動!

みんな体力温存の為 しばしおやすみZzz。。。ZZZ…


のりさんもおやすみZzz。。。ZZZ…

んで沖のポイント。
ここでは オイラがオオモンハタを追加♪チョキ
Kuraちゃんはオオモンハタのダブルヒットでした!
後は・・・あぁ~もう覚えてない(爆)ガーン

はい次のポイント。
ここではN山さんが良型ハガツオを上げたような・・・。
KuraちゃんJrがヤズを上げたような・・・。
のりさんもいいサイズの何かを上げたような・・・。
オイラは相変わらずバラシが多かったような・・・。
う~ん覚えてない(爆)。。。ガーン

そんで次のポイントに行く途中に な、なんとカジキを目撃!!ビックリ
ものすご豪快なジャンプを何回も見せてくれました!!
いやぁ~感激!!テヘッ

で到着。
潮の色が超キレイ♪
ここではかなり頑張って、ヒラマサ2本をゲッツ!!チョキ
そして最後の一流しでもういっちょヒラマサゲッツ!!テヘッ
で終了~!

甑近海から帰還中~。

そういえば・・・

O堤が見えました!
この角度からO堤見たの始めて♪


最後にちょっと巻き返して 何とか満足するコトができました!!
いやぁ~でも疲れた。。。
ポイントごとに水深や反応など細かくアナウンスしていただいた船長に感謝×2です!!ニコニコ

はい今回の釣果♪

ヒラマサ・・・64cm 2.2kg
       61cm 2.2kg
       60cm 1.7kg
ネリゴ・・・1kg前後 4本
オオモンハタ・・・38cm
スマガツオ・・・33cm

という訳で夕食は・・・

オオモンハタとヒラマサの刺身、スマの竜田揚げ、ヒラマサの煮付けでした!!テヘッ
どれも激まいう~♪ドキッ

さぁ~次はいつオフショアりますかね???
10月にまた行くぞ!! ってみんな言いそう(笑)ニコニコ  


Posted by Ryu at 23:22Comments(3)釣行記録

2007年09月09日

う~ん。。。

土曜日にO堤に行ってきましたよん。
今回は 釣友のNくん、チームメイトのS氏と一緒です。

総勢10名、ルアーメンはオイラ達だけ!!ニコニコ
天気は良いけど そんな暑くもなく、いい感じ×2♪チョキ
甑島もよく見えるし

潮もわりと・・・
えっ???  早く釣果を書けって?
はいはい 釣れませんでしたよぉ~だ(涙)ガーン

オイラはこの
激細40cmのサゴシ1匹と汗


こんな10cmくらいのアジゴを10匹だけ(悲)ダウン

Nくんは40cmくらいのネリゴ1本、S氏はサゴシ1匹と54cmのイトヒキ、あと 同じくイトヒキであろうと思われる魚のラインブレイク1回でした。。。

雰囲気はよかったんですけどねぇ~。。。
まぁ~ 9月なのに表面水温が33度もあるらしいので 活性が低いんでしょうねっ。。。ガーン

んで釣れたサゴシを塩焼きにしたんだけど・・・不味い!!!怒
脂っ気が全くなく、パッサパサですた。。。パンチ
アジゴの唐揚げは美味しかったけど。

あんまり悔しかったので
日曜の夕食にはサンマ買ってきて食べました♪ニコニコ
こっちは激うま!! いや~秋ですなぁ~!テヘッ


ってコトで次回はオフショア!!パンチ
  


Posted by Ryu at 22:06Comments(0)釣行記録

2007年08月19日

夏だ!シイラだ!!2007!!!

今回はオフショア!!チョキ
と言うことで 本渡から出る 《第三飛翔》 でシイラ・ハマチを狙ってきました!!
同行者はのりさん・Kuraちゃん親子です。

まだ まっ暗の4:30に出航。
1時間半の快適なクルージングで牛深沖のパヤオに到着! 
船長の『どうぞぉ~』の声でキャスト開始! すると一投目からヒットぉ~♪ニコニコ
久々のシイラの引きを堪能しつつキャッチしたのは50cm程のペンペンニコニコ
その後もほぼ入食い状態♪ でもサイズが伸びませんねぇ~・・・。ガーン

1時間半経過。 まだ満足できるサイズが上がっていない。。。ガーン
シイラを狙う時間は もう一つのターゲットであるハマチの時合に間に合わせる為 2時間しかない。
最後になるであろうパヤオに到着。 対メーターオーバー用タックルにポップクイーンを装着して
フルキャスト!! ポッピングしていると明らかにメーターオーバーサイズが横からバイト!!
船長 『こらぁ~でかい!!』 の声と共に合わせを入れるとすっぽ抜け!! ぎゃぁ~!!!怒
すぐに回収して再びフルキャスト・・・と同じくデカイのが横からアタ~ック♪
合わせると今度は乗ったぁ~!!テヘッ  するとダッシュ&ジャ~ンプ!! 
ドラグなギュんギュん鳴り響く! 走るだけ走ったら今度はダイブ! 
これをこんな感じで耐える。 Photo by のりさん  いい曲がりしてるでしょ~(笑)

 Photo by のりさん 船長が網持って待ってます(笑)

そして ようやくランディング!!    114cmのデコッパチ!!ドキッ  なんとか満足できるサイズをゲットしました!!


時間が無いのでハマチポイントにダッシュ!!船
到着すると 既にハマチ祭りが始まっていた♪ いたるところでボイルしている♪ビックリ
ポイントを定めてジギング開始!! ・・・がバイトはあるが乗らない・・・。パンチ
他のアングラーもヒットに持ち込めない様子。。。 どぉ~も喰いがよくなさそうでっす。。。ムカッ
でも頑張ってシャクリ続けてようやくヒット!!テヘッ 
船長の 『喰いがよくなさそうだから 柔軟にファイトして!』 のアドバイスどおり、
無理せず柔軟に対処してようやくネットイン♪  66cm 3.5kgのハマチ君 口切れ寸前でした。。。危なかったぁ~。汗

そんで2匹目をゲットすべく 頑張ってシャクッてると・・・またヒット!!テヘッ
同じくして 隣でシャクッてたのりさんにもヒットぉ~!!
これも柔軟にファイトして ハマチの姿が見えてネットに入れようとした時 ・・・外れちゃった(涙)ダウン
のりさんはまだファイトしている。 結構デカそうで何度かドラグが唸る!!ビックリ
そしてようやく上がってきたのは 81cm 5.25kgのハマチ!! こらぁ~よかサイズばい!!チョキ

この後 パッタリとアタリが遠のきました。。。 時合終了。。。 時合短すぎませんか。。。
別の場所に移動したけど 同船者の方に2kgくらいのカンパチが来ただけで
オイラたちはさ~っぱり。。。 最後まであきらめずシャクリ続けたけどタイムアップ。
せめて あと1本欲しかったぁ~。ムカッ 


さてさて ハマチとメーターオーバーシイラは実家にあげて、70cmくらいのペンペンを  刺身&フライにしてみました!食事 新鮮なシイラはやっぱり美味しい♪ドキッ

いや~久々のオフショア、疲れました。。。 でもやっぱ楽しい!!ニコニコ
今回の釣行で のりさんとKuraちゃん親子はオフショアにはまった事でしょう!!
Kuraちゃんは初シイラだったし、さらにKuraちゃんJrにいたってはメーターオーバー捕ったしね!!
のりさんも5kgオーバーの青物には感動したんじゃないかな???

9月のカンパチシーズンにまた行きましょうか!?ニコニコ
  


Posted by Ryu at 22:32Comments(5)釣行記録

2007年08月13日

オフ会!!

えぇ~ 今回はO堤オフ会です・・・と言いたいトコなんですが
時化&爆風でI堤オフ会へと変更になりました。。。ムカッ

参加人数は9名!!チョキ 
みんな 『何でもいいから魚捕ったろう!』 って殺気に満ちあふれています(爆)パンチ

まだ薄暗い5:00過ぎにスタート♪  
天気はいいが南東の風が凄すぎ・・・ う~ん 釣りにくい。。。ガーン
そんな中でも 周りでポツポツ ヒットの声が聞こえ始めた!!ニコニコ

オイラもまずアオアジをゲット!!このあと数匹追加♪ニコニコ
そして明るくなってくると 今度はヤズがヒットしてきた♪ でもサイズはちょっと小さめ。。。ニコッ

魚もチョビット釣れたし、他のメンバーの様子を見に行ってみた!!

みんな頑張ってますねぇ~ニコニコ


Hideさんも頑張ってます!!ニコニコ


H本所長は休憩中シーッ


N山さん 調子良かったですねっ!!チョキ


と こんな感じで みんなで楽しく釣りができました!!ニコニコ
とりあえず全員安打だったのが何よりでした。 いや~よかったよかった♪テヘッ
次回オフ会は O堤でやりたいですねっ!!
その頃はもうサゴシシーズンかな???


あっ オイラの釣果はと言いますと・・・

こんな感じ う~ん渋い。。。ガーン
ヤズよりアジの方がデカイって凄いですよね。。。ビックリ 
ちなみに一番でかいアジで39cmでっす!

今週末は久々のオフショアなんで そこで頑張りまっす!チョキ


  


Posted by Ryu at 01:42Comments(2)釣行記録

2007年07月30日

干からびそぉ・・・。

前回獲れなかったタチウヲとシイラをGetすべく いつもんトコに逝ってきました。ニコニコ

港でSWATTAKEさん・海一族のunkoさん・ナガッさんと合流。
実はこのお三方とお会いするのは 今回が初めて。ニコニコ
最初は緊張のあまり 無口な人間に変身してしまいました(爆)汗 

さて 釣果の方は・・・
タチウオがポツポツ(total12匹 最大指5本サイズ)でバラシも多数。。。ガーン
祝! ダブルヒット どちらも指4本! 重かったぁ~♪ニコニコ
 
ヤズが2ヒット1キャッチ
ヒラゴかな??? 30cmくらい。。。 結構出血してたのでキ~プ。
 
シイラは・・・ペンペンペンペンサイズが2ヒット2バラシガーン
って感じであまりよろしくありませんでした。。。
みなさんの釣果もポツポツって感じ。 こんなはずじゃなかったんですけどねぇ~。ウワーン


全部でコンだけでした。。。


まぁ~とにかく暑いこと熱いこと。。。晴れ 
でもみんなで話したり騒いだりして とても楽しかったぁ~♪テヘッ
いやぁ~いい人達でよかった(笑)ニコニコ  


みなさん この季節、水分大量に持ってかないと 干からびるが焦げるかしますよ絶対!パンチ
ご注意くだせい!  


Posted by Ryu at 22:39Comments(4)釣行記録

2007年07月26日

夏だ!青物だ!! でもタチウオ不発。。。

久々です!  1ヶ月ぶり位ですかねぇ~  釣行日は22日(日)です!ニコッ
仕事やら大雨やら台風やらでなかなか行く機会がなくて。。。

場所は・・・いつものとこ(笑) 狙うは太刀魚・ネリゴ・ハガツオ・シイラ・アジ!!ニコニコ
特にタチウオは近隣のだる~い堤防で爆ってるみたいだし、
ここでも前日 H本所長・Hide氏・のり氏が爆ったようなので期待大!!チョキ

5:00開始、ライトタックルでキャストしてると数投目で本日初ヒットぉ~!テヘッ 
でもあんまり引かないな。。。 上がってきたのは・・・
カマス! カマス!! ちょっと小さいけど美味しいから全然OKです♪ドキッ

それから数投、またヒットぉ~! そんな大きそうではないけどロッドを叩く感じのトルクのある引き
この引きはおそらく・・・ 
マダイ! マダイ!! 33cmと小ぶりだけどめでタイ!!(笑)ドキッ

それから今度はこいつらが登場!! 
アジ! アジ!!  刺身もいいけど塩焼きがホクホクして美味いんだよねん♪テヘッ
そういえば周りではオニアジも釣れてたっけ? 釣ってみたいなっ!パンチ

しばらくして 他のアングラーがネリゴを上げた!! よって青物狙いに変更することに。 
ハイギヤのリールに40gのジグつけてシャクッてると・・・ガツッと来た!!ニコニコ
上がってきたのは・・・ 
ネリゴ! ネリゴ!! 久しぶりだねぇ~♪ 控えめサイズの32cm。。。ニコニコ
周りで釣れてるやつも同じくらいのサイズやねぇ~・・・ う~ん ちょっと小さい。。。


どうもお子ちゃま青物しかいないようなので ライトタックに変更してシャクッてると・・・ 
またまたヒットぉ~!! 今度のはチョットはサイズ良さそうだよっ♪ニコニコ
右に走り 左に走り 足元に突っ込み ドラグはギぃ~ギぃ~!!
水面に浮いてきたのは・・・ あれっ? そんなに大きくないネリゴやん。。。 
なんでそんなに引くの??? ・・・と思ったら その後にもういっちょ着いてる!!ビックリ 
ネリゴとヤズのダブルヒットです!! そら~引くよねっ♪チョキ
実は青物のダブルヒットは初めてでした♪ メッキとスボタでは経験あるんだけどねっ♪

さて、このあとネリゴ・ヤズと追加し、干からびそうになったので13:00で終了としました。
いやぁ~暑かった。。。晴れ
・・・あれっ、タチウオは???  
・・・全くの不発。。。 なんで1日でこんなに違うん? って感じでした(涙)汗


はぁ~い、ここでお料理♪食事
ちょっと小ぶりなマダイくんで こんなん作ってもらいました!! 
鯛めし!鯛めし!!  味は・・・そらぁ~最高ですよっ!!ドキッ 
お腹がハチキレル寸前まで食べました(爆)アップ

釣果はそんなに満足できるものではなかったけど 鯛めし美味かったからOKとします!!(笑)


~まとめ~

ヤズ・・・最大35cm 3匹
ネリゴ・・・最大32cm 3匹
アジ・・・最大37cm 4匹
マダイ・・・33cm
カマス・・・最大23cm 8匹  


Posted by Ryu at 22:04Comments(3)釣行記録