ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月17日

今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~

お疲れッす!!ニコッ
最近イカ様ばっかりだったので たまにはお魚をと思いましてSD方面行ってきました♪ニコニコ

とりあえずメッキやっつけて ⇒ シーバスやっつけて ⇒ 帰りながらイカ様やっつけて・・・って夢のようなことを考えながら夜12:00に出発、例の如くチンタラ×2休憩やら仮眠やら取りながら行って7:00に到着。今日は東よりの風、てゆうか爆風やねぇ~。。。ガーン まぁ~向かい風じゃないだけましやねっ! でも波は全然ないねっ。。。 これじゃ~メッキは釣れないんじゃ・・・って予感が的中しメッキ撃沈・・・。ダウン ターゲットをシーバスに切り替え 移動することにした。車 

で最近調子が良いというポイントに到着。・・・実はココでまだ魚釣ったことないんだよねぇ~(爆) がんばろっ!! テトラの上からまずはジグでキャスト開始!⇒ 反応なし。 ミノーに変更 すると・・・ビックリ今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ ど~ん♪ 63cm 久しぶりだねシーバス君♪ドキッ  

さらに・・・今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ どど~ん♪ 60cm  た~のしぃ~♪テヘッ  

そんで・・・今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ ポンッ! おおっソゲちゃん♪ こりゃリリースねっ♪ウワーン

まだまだぁ~今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ う~んサイズダウン! 45cm でもた~のしぃ~♪ニコニコ

もいっちょ! 今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ ありゃっ 40cmニコニコ

さらにもういっちょ! 今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~ う~ん サイズ伸びず! 45cm! でも満足×2♪アップ


で13:00を過ぎるとさすがにアタリも遠のき さらに風も強まったので終了としました!!

メッキは残念だったけど これだけシーバス釣れれば大満足♪♪チョキ
今までシーバスはO堤で狙ってたけど、しばらくはココに通うことになりそうです!!ニコニコ
次はサイズUP、80cmを目標に頑張りまっす!!パンチ



ROD : SHIMANO GAME TYPES S97
REEL : SHIMANO 02TWINPOWER 4000PG
LINE : SUNLINE CASTAWAY #1.5 25lbs
LEADER : SEAGUAR 100+30 FLUOROCARBON#8
LURE : DAIWA ショアラインシャイナーMM13F-G
       TACKLEHOUSE ローリングベイトRB77・RB88
       MARIA ザ・ファーストF
       DUEL アイルマグネットS90



同じカテゴリー(釣行記録)の記事画像
復活!!
渋
春イカ!!
シーバス狙い!!
遅ればせながら。。。
またまたまたエギング!
同じカテゴリー(釣行記録)の記事
 復活!! (2009-10-11 23:16)
  (2009-04-12 21:34)
 春イカ!! (2009-04-07 00:00)
 シーバス狙い!! (2009-03-22 22:36)
 遅ればせながら。。。 (2009-03-16 22:25)
 またまたまたエギング! (2008-12-21 15:12)

この記事へのコメント
おおー もうアップしてたのね。(^^♪
いやー 5発はすごい 満足ですね(^_^)/~
先週行ったときは、不発だったのは ジグだったからか?
いきたいけど ちょっと風邪ぽいので勉強しときます。
爆釣方法教えてね!
Posted by F氏 at 2007年02月18日 11:49
これだけ釣れれば満足やね
早速ミノーを仕入れることにします(爆)
Posted by おいまさ at 2007年02月18日 16:53
Ryuくん すご~い!!
早速、ミノーのレッスンをお願いしやす。
でもテトラ周りのミノーイングは結構難しいのでは?
Posted by のり at 2007年02月18日 20:53
>F氏さん
確かにジグには反応無かったですねぇ~。。。
メッキもお留守だった模様です。
でも今日(2月18日)はHideさんメッキ入食いって言ってた・・・。
う~ん、1日でこげん違うとは・・・恐るべし!


>おいまさくん
1回の釣行でこんなにシーバス釣ったの初めて♪
運を使い果たしたような感もありまする(笑)
おいらもヤフオクにてミノー物色中♪


>のりさん
フルキャストして スローからミディアムスピードのだた巻きでOKですよん♪
あと テトラ際をリトリーブするので ある程度長さのあるロッドの方が攻めやすいかな? 60upのヤツは テトラ際を平行に巻いているときと、テトラに差し掛かったときにヒットしてきましたよ!!
ちなみにミスバイトやバラシを含めると2桁は行ってました!!
Posted by Ryu at 2007年02月18日 22:25
ギンピカの綺麗なシバスちゃんですねっ!食べても美味そう☆

ウチから1時間半の東京湾奥でもシバスは釣れるのですが、居着きの黒くて臭いヤツばっかりで食べる気がしません・・・。世界一スズキがいるのに意味ないですよね。


ウチから遠いケド、千葉あたりのボートシーバスなら、シーズン中は、回遊のギンピカがイレグイになったり(良い時で三桁)するのですが、船代かかるので、たまにしか行けません。(泣)
Posted by YOーHEY at 2007年02月19日 22:52
>YOーHEY さん
おそらく回遊型のやつでしょうねっ!
ムニエル・塩焼き・アラ炊き と美味しくいただきました!!

東京湾・大阪湾って相当数のシーバスがいるんですよねっ?
身近な存在なんですねぇ~。。。
オイラは今までメタルジグのキャスティングゲームを主体にしてきたのでなかなかシバスちゃん釣った事がなくて・・・ 今回はものすごく満足でした♪

そういえば 錦○湾奥のシバスもグッドスメル(爆)らしいですぅ。。。
Posted by Ryu at 2007年02月20日 10:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年2度目のSD方面  ~今回はお魚です~
    コメント(6)