2006年12月10日
軽度エギング中毒Ryuのエギング紀行♪
いやぁ~寒・・・・くないですねぇ~。。。 もう12月も半ばですよ・・・ どうも 夜から各漁港を攻めようと金曜仕事から帰ってメシ食ってすぐに出発したが途中道の駅たの○らで休憩した時に不覚にも寝入ってしまい目覚めたのが3:55で慌てて出発したら間に合ってちょっと時間があったので新品のエギ投げたら速攻ロストしてしまったRyuでっす♪
今回はF氏さんと一緒に行ってきました♪ ターゲットはイカ・メバルでっす。
まずK港でエギングスタート。 すると数投目の着底後すぐにモゾっとあたりが!! 軽くあわせるとズンと重みが伝わってきた♪ ・・・でもただ重いだけやねぇ~ コレはもしや・・・ コウイカ♪ 350g♪ エギングでコウイカは初でっす!!
このコウイカ、関東ではスミイカと言われるだけあったすごく墨を吐きやがります。。。
すごくない???
そういえばH本さんが 『墨吐くとき、ミズイカはブシュ~やけどコウイカはブッっシャゃゃ~!!』 って言ってた。。。なんか納得でっす。 大量の墨に耐えキープ♪
しかし今日はミズイカの姿が見えませんなぁ~。。。いつもならエギの後ろに何杯かは確認できるのに確認できまっせ~ん・・・と言うわけでH港で移動。 エギを投げるもミズイカは見えず・・・でもコウイカを1杯追加できますた!! メバルはどうかなぁ~と探ってみると、何か別の魚の気配。。。 これは・・・ メッキだった♪ すにぐスレるのでルアチェンを繰り替えし なんとか10匹ゲット♪
それとコレも5匹げっと!!
カマス♪ カマス♪♪ こいつもすぐスレるしすぐバレる。。。
そして再びコウイカをゲット
450g♪ 今日はコウイカデーやねっ♪ その後のりさんと達と合流。 前回いい思いをしたという港へ移動して粘るも雨と強風でイカと同じく人の活性も低下、17:00に終了としました。。。 のりさん達は今回もオールナイト♪ さすがでっすねぇ~。。。 メバルは今回も釣れず・・・やっぱり今年は遅れてるみたいでっす。。。メッキがまだいるって事は水温が高いって事ですからねぇ~。。。
そんでもってお料理♪
コウイカの刺身♪ てんぷら♪ バターしょう油炒め♪
次こそはメバルもゲット!! 次回が今年の釣納めでっす・・・ってまだ行くの???
~使用タックル~ エギング ROD : MAJORCRAFT EXIZAUST ES-822E REEL : SHIMANO SENSILITE Mg 2500 LINE : TORAY SEABASS PE #0.8 12lbs LEADER : YAMATOYO FLUORO #3 EGI : YAMARIYA エギ王Q エギ王Q速
メバル ROD : SHIMANO GAME TYPE RF S76FF REEL : DAIWA CALDIAKIX 2004 LINE : SUNLINE BASIC FC 4lbs LURE : LITTLEJACK LITTLESHIRASU / YAMARIA MA2WORM FISH
ミズイカが少ないからコウイカが乗るのかな?よ~わからんね
でもまあこの時期にメッキがくるんだから水温が下がりきってないんやろう 一ヶ月ぐらい遅れてる感じやね
確かにコウイカは多いのかもねぇ、他にもコウイカと思しきアタリが何回かあったし。。。着底と同時にモゾッって感じやねぇ~。。。
味はミズイカとはまた違って美味しかった♪
年末頃にはメバルもいけるようになるかなぁ???
コウイカがそれだけ釣れるのが不思議ね〜
当たり年やろか(°Д゜)
でも 天草方面とかもやっぱコウイカ多いらすぃよん。
ミズイカより肉厚でテンプラは喰いごたえがあったぁ~。。。
翌日にしたイカ天とじ丼もよろしかったぁ~。。。
日々エギングにハマッテいきますなぁ~。 さぁ、今日もエギ買って帰ろ(爆) もちろんエ○王Q!
今回の釣行は例のパラダイス島でしょうか??
コウイカもミズイカに負けず劣らずでウマイですよね!!
そうです、例のトコでっす。 後から聞いたのですが、前々日まではミズイカ調子良かったらしい・・・それから急に釣れなくなったと・・・。ついてませんねぇ~。。。でもコウイカ美味しかったのでOKでっす♪
コウイカの墨は凄いですよね~
小さくても、凄い量を吐き出すから、体中が墨なのかと思います。
九州はデカイのがいそうですね。
ホントにコウイカって墨すごいですよねっ! 墨を吐く様子を観察してたのですが、漏斗がミズイカよりも強力というか・・・すごく発達してるんですねぇ~。。。漏斗を上下左右に動かしながらいろんな方向に墨を吐けるみたいでっす。。。
今度はモンゴウイカ(カミナリイカ)を釣ってみたいもんです。。。
モンゴウの方が美味しいらしいですからねぇ~♪