2006年05月29日
ガラちゃんの煮付け♪
どうもどうも きのうはガラカブ1匹しか釣れず オマケにルアー7個もロストしたRyuでっす。
今回はガラちゃんの煮付けをご紹介!! ちなみにガラちゃん 熊本ではガラカブ 鹿児島ではアラカブ 大分ではホゴ 関西ではガシラといいいますが 標準和名はカサゴでっす。
さてさてお料理を! まずはガラちゃんのうろこ・腹を出して・・・ こんな感じでっす。
そして だし汁・砂糖・しょう油・みりんをいつもながら適量混ぜた煮汁を作り コレにしょうがを入れて煮立たせます。このとき しょうがは結構たくさん入れた方が臭みがなくよさげな感じですよ~。 そんで煮立ったらガラちゃん投入!! 落としフタとしてキッチンペーパーを上からかぶせまっす。 ちなみに 落としふたの役目は 熱を均一に行き渡らせる為なのですよ~多分
これでいい色合いになるまで煮込んだら・・・は~い 完成!!
今日はビール(うそうそ 発泡酒ですよ~)といっただっきま~すっ。
Posted by Ryu at 22:38│Comments(2)
│お料理
この記事へのコメント
あそこは外側 捨石&テトラがあるからね 水深もそんな無いし 潮ははえ~し・・・風とうねりで底だちがむずかしかったのかも・・・でも流石に7個もロストすれば落ち込むね
ガラカブはあんまり釣れんやったみたいやね 本格的にねらわんやったとかな?去年は潮どまりに暇つぶしにしてみたらわじゃわじゃ釣れたよん。
でも全体的に沖提のほうが釣れるような気がするっていうか一文字せめ~もんね。あそこ乗るとよくロッド折るのであんま乗りたくない堤防バイ。荷物下ろしのときに上にバッカン乗せられてロッド折った日にはテンション下がりまくり・・・・上に乗せられて一回・・・穂先壁に当てて折ったの一回・・・ガイドに絡んで一回・・・
イカもたくさん釣れるけど潮ははえ~から底とれんし 足場高いしいいのは潮どまり前にバカスカ釣れるぐらいかな しかも北西モロだからちょっとでも吹いたら終わり・・・内側についているのを回収していくしかないハメに・・あれだったら逃げ場のある某島がよかね
ガラカブはあんまり釣れんやったみたいやね 本格的にねらわんやったとかな?去年は潮どまりに暇つぶしにしてみたらわじゃわじゃ釣れたよん。
でも全体的に沖提のほうが釣れるような気がするっていうか一文字せめ~もんね。あそこ乗るとよくロッド折るのであんま乗りたくない堤防バイ。荷物下ろしのときに上にバッカン乗せられてロッド折った日にはテンション下がりまくり・・・・上に乗せられて一回・・・穂先壁に当てて折ったの一回・・・ガイドに絡んで一回・・・
イカもたくさん釣れるけど潮ははえ~から底とれんし 足場高いしいいのは潮どまり前にバカスカ釣れるぐらいかな しかも北西モロだからちょっとでも吹いたら終わり・・・内側についているのを回収していくしかないハメに・・あれだったら逃げ場のある某島がよかね
Posted by おいまさ at 2006年05月29日 23:47
ロスト7個はすべてバイブレーションとテールスピン。メタルジグよか高かとばっかじゃん はぁ~、不況のわが家にはつらかねぇ~。
やっぱ一文字は苦手ばい。 沖提の方が好きやし釣れる気がする。
あっ でもメーターオーバーシイラはここで上げたんだったなぁ~。
・・・まぁ そんなこんなで ガラちゃんも本格的に狙わんかったバイ。
ど~も最近 釣りきらんねぇ~。
ここらで気持ちを切り替えて 某島でイカでも狙ってみよっかなぁ~!?
エギングタックル新調した 某親父でも連れて・・・。
・・・う~む。。。
やっぱ一文字は苦手ばい。 沖提の方が好きやし釣れる気がする。
あっ でもメーターオーバーシイラはここで上げたんだったなぁ~。
・・・まぁ そんなこんなで ガラちゃんも本格的に狙わんかったバイ。
ど~も最近 釣りきらんねぇ~。
ここらで気持ちを切り替えて 某島でイカでも狙ってみよっかなぁ~!?
エギングタックル新調した 某親父でも連れて・・・。
・・・う~む。。。
Posted by Ryu at 2006年05月30日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。