2006年05月12日
傷だらけの天使?? たち。。。
みなさんは思い出のルアーってありますか? Ryuは大物を釣ったり、記念に取っておきたいルアーは大切に保管し、同じルアーの新品を購入して使うようにしています。 画像がその思い出のルアー達。 左上:ギャロップ40g・・・マダイ70cm、4.0kgを仕留めた。2004年5月の事 左中:シーフラワー45g・・・マダイと同じ日にチヌ46cm、1.6kgを仕留めた。 左下:ラパラBFジグ40g・・・シイラ125cm、10.0kgを仕留めた。2004年7月の事 右上:インザベイト30g・・・ブリ(はまち?)75cm、5.0kgを仕留めた。2006年3月の事 右下:ローリングシャッドM・・・初めてシーバスをゲットした。60cm、2.0kg
ちなみにマダイ釣った翌週に体調不良で救急車のお世話になりました・・・。 バチあたったのかな? インザベイトは分かりにくいけど針伸びてますねぇ。 タモに収めて堤防にずり上げた瞬間に外れましたもん(汗)
。
2006年05月12日
ネタもないので・・・。
とりあえず今年の釣果の一部をupup。。。 たいして釣ってませんねぇ~
。 ちなみに釣った魚はおいしく頂く主義
でございます(食えない魚や小さいのはリリースしますよ!!)。 包丁さばきや料理にはちょっぴり自信ありです
今後は料理なども紹介できればなぁ~と思っています。
2006年05月12日
3月26日の話ですが・・・。
ホームである某堤防へ行ってきました。ターゲットはスズキ君とサワラさん。天気予報は曇り
→晴れ
となっていたが見事に外れ、雨
&強風
というコンディションとなった。シーバスタックルとライトジギングタックルをセットし実釣スタート。まずはシーバスタックルを手に堤防を一周・・・・しかけたところでヒット! まずまずの引きだが、あれっ、飛ばない? 上がってきたのは・・・サワラだ!!
7.2mのロングタモでキャッチ。 体長60cm、まずまずのサイズだねぇ。 群が回ってきているようなので今度はライトジギングタックルで狙ってみると、同サイズ1、65cmを1追加することができた。美味しい魚は大好きでっす。あとはシーバスを重点的に狙おうとノリーズのインザベイト30gをキャストしていたらフォール中にラインが止まった。ビシッと合わせを入れるとズンと重量感があり、直後に猛ダッシュ→ヘッドシェイク!! ドラグが悲鳴を上げる。手ドラグで走りを止めようとするが、PE1号・リーダー20lbなので無理はできない。しかし10分程経過したあたりから相手もだんだん弱ってきたので、ここぞとばかりに強引にやりとりをし、ようやく姿を現したのは75cm、5.0kgのブリ(はまち?)
であった。今回は満足したのでこれにて終了。 帰ってから食べたブリの刺身・煮付け・ハラミの塩焼き
、サワラの刺身・ムニエル
美味しかったなぁ~
。