2006年05月14日
今日はメタルジグの日!?
某沖提行ってきました。雨は何とか上がったけど風&ウネリがすごい・・・。でも時化てるととスズキはいいんだよねぇ~って時化すぎと違うかい!? 分かりにくいですが。。。
ともあれ実釣スタート! すると間もなくI氏にヒット!! なかなかのシバスちゃ~ん!
ルアーは・・・ってジグかい!! 確かに今日は潮も速いし風もすこぶる強いのでジグの方が勝負が早いかも。。。そんじゃオイラもって事で青物タックルに60gのメタルジグで開始!! すると ヒット!! → ジャ~ンプ → ハズレ!! オーマイガッ! これを3回繰り返しました。。。がっくり 気を取り直してシーバスタックル+バイブレーションで開始。するときっ、きた~! 慎重に寄せて掛かり具合を確認→よし、ガッツリ掛かってる→ネットin やったね。サイズは60cm。
その後はウネリが少しおさまり、アタリがバッタリと止まってしまいますた。まぁ、お呼びでないエソは何匹かきましたがね。その後I氏がこれを追加(アコウ:標準名キジハタ45cm)
して終了~!!
スズキは6月中は楽しめると思うのでリベンジぢゃ!!
Posted by Ryu at 23:04│Comments(4)
│釣行記録
この記事へのコメント
このサイズは5~6匹の群れでいることが多いよね~~群れに当たればばかばかくるもん でもやっぱフック一本だとばれる・・・ST-41の#4にしてもばれる・・・・足場も高いしロッドさばきじゃカバーできんしね。
ベイトなんかいた?急いで逃げている時その進行方向と逆のほうにシバスが口開けて待ってることが多いのでドリフトさせつつ目の前にもっていくとドンと出ます。
ベイトなんかいた?急いで逃げている時その進行方向と逆のほうにシバスが口開けて待ってることが多いのでドリフトさせつつ目の前にもっていくとドンと出ます。
Posted by おいまさ at 2006年05月15日 06:51
そうやね。今回は全部遠投でヒットしたんで、沖合を回遊している群れがいて、それにタイミングよく当たったって感じかねぇ。 居付きのやつは相手にしてくれなかった(涙)・・・ テクトロでついてくるけど喰いはしない・・・。
ベイトはたま~に小さい群れが見える程度だった。カタクチとキビナゴかな?
平和そうに泳いでたねぇ。
そういえばアジの泳がせで結構いい型のシバス上がってたよ。
やっぱ餌にはかなわない???
ベイトはたま~に小さい群れが見える程度だった。カタクチとキビナゴかな?
平和そうに泳いでたねぇ。
そういえばアジの泳がせで結構いい型のシバス上がってたよ。
やっぱ餌にはかなわない???
Posted by Ryu at 2006年05月15日 09:06
おおお!
お久しぶりでございます
さすがに釣ってらっしゃいますな!
いってみようかな〜
でも北半球で私だけつれないんだよな〜
また某所に顔を出すと思いますので
いぢめないでください
お久しぶりでございます
さすがに釣ってらっしゃいますな!
いってみようかな〜
でも北半球で私だけつれないんだよな〜
また某所に顔を出すと思いますので
いぢめないでください
Posted by 晩酌命! at 2006年05月15日 18:07
おぉぉ~!!
晩酌命!さん、お久しぶりでございます!
そういえば、初めてお会いしたのは某沖堤でしたね。
また是非ご一緒しましょう!
今後ともよろしくお願いします。
晩酌命!さん、お久しぶりでございます!
そういえば、初めてお会いしたのは某沖堤でしたね。
また是非ご一緒しましょう!
今後ともよろしくお願いします。
Posted by Ryu at 2006年05月15日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。