2006年07月02日
悪天候の川内方面
俺の前でスミは吐かせねぇ 吐くのは弱音だけだ!!(分かります??) ど~も~ Ryuでっす。
悪天候にめげず行ってきましたよぉ~
うぅ~むっ・・・風めちゃめちゃ強いなぁ~ 平地でコレだから海ベタは・・・なんて思いながら2:00に出発。道の駅阿久根に来た頃には爆風&雨になっていた。 おそらく船は出ないと判断し、行き先を串木野方面へ変更 串木野○港・長○鼻へ行くことに・・・。
海岸沿いを走っていると、波が高くサラシが出ている。ヒラにはいいかもねぇ~と考えつつ串木野○港に到着 18gのブランカでスタート。 やっぱ風強いわ・・・うぅ~ん、やりにくい・・・。 30分ほどキャストするも反応なし。 そういえば人もいないねぇ~・・・。
見切りをつけ長○鼻へ。というかここは新港より風強いぞ!! 高いから当たり前か・・・。 Ryuと同じくルアーマンがいた。何か釣ってるかなぁ・・・おおっ、サゴシじゃん!!!
こんな時期にいるの??? 聞くと、サゴシは1匹だけで、あとはサバフグとダツだけだったみたい。俄然やる気が出てきたのでキャストしまくる・・・と待望のヒット!! 魚は・・・ ムツっ子だ。 美味しいからキープねっ!
後が続かないので移動! 川内港に行くか・・・・到着するとサビキでアジゴが入れ食い中だった。 ここでしばらく粘るがダメ。。。 川内港の奥地(初めて行く)に行ってみることに。。。 何か釣れてねぇ~!!! と祈るようにキャストを繰り返す・・・と待望の手ごたえが!!! ギュ~ン、ギュ~ン、カタカタカタカタ・・・・・ この引きはっ、やりました!!スボタ(マルソーダ) この後もう1匹追加!! で、なんの反応もなくなったので終了としました。。。
昼飯喰ってなかったので、以前F氏が美味しいって言ってた 六本○ドライ○インのホルモン定食(830円なり)を食って、スーパー○ンター○Zに寄って帰りますたよん ホルモン美味かったぁ~ ボリュームも満点でした!! スー○ーセ○ターA○では ジギング用の80lbリーダーとメバル用のブラクリン7gを仕入れますた。。。
そういえば去年の今頃、某島でメバル爆ったっけ??? そろそろ行ってみよっかなぁ~
スボタgetできただけでも良かったじゃん。
こんな天気の日に出撃してボーズじゃたまらんしね。
来週は土日に100%出撃します!!
スボタは水深の浅い港やろ(゚∀゚) 俺も冬場にメバルタックルで丸々したスボタ釣ったよ~
ジグはブラクリン18gフックはトレブルに交換済み ちなみにあそこはカマスもおるばい。満潮時限定やけど・・・
あとメバルは去年の今日みたいな強風時に潮目でライズしてたから爆ったけど・・・条件が揃わんと難しいかもね~大体メバルは凪を釣れっていうんやけどね・・・あんまあてにならんばい
今ならスボタは確実に釣れるし太刀魚も高確率で釣りだすと思いマッスル もうネリゴも釣れだす頃やけどね~(・∀・)
スボタは水深の浅い港やろ(゚∀゚) 俺も冬場にメバルタックルで丸々したスボタ釣ったよ~
ジグはブラクリン18gフックはトレブルに交換済み ちなみにあそこはカマスもおるばい。満潮時限定やけど・・・
あとメバルは去年の今日みたいな強風時に潮目でライズしてたから爆ったけど・・・条件が揃わんと難しいかもね~大体メバルは凪を釣れっていうんやけどね・・・あんまあてにならんばい
今ならスボタは確実に釣れるし太刀魚も高確率で釣りだすと思いマッスル もうネリゴも釣れだす頃やけどね~(・∀・)
どうしようか迷ってたんですけど、のりさんからの爆釣報告があったのでコレは行かねば!!! と思いまして(笑)
今週はお供いたします!!
>おいまさどん
意外とねぇ、雨は激しくなかったよ。。。雷も鳴らんかったしね。
ただ風はスゴかった・・・。
あそこ初めて行ったけど、あんなトコにスボタとか回ってくるのねぇ~。規模は小さいけど、たまにナブラ出てさぁ、ピィヨォ~ンって元気に飛んでたなぁ。
カマスは今度狙ってみよ~っと。
去年は太刀魚の爆をのがしてるので、今年こそは爆らせたいねぇ!!